|   ぼくのおかあさん。おこるとちょっぴりこわいけど、やさしくてだいすきなおかあさん。でも、ぼくにはわからないことがひとつある。おかあさんは、まいにちかならず、おく
 すりをのんでいるんだ。わらってる日も、おこってる日も、はれた日も、あめの日も、ま
 いにちまいにちのんでいる。
 ふしぎだなぁ。ぼくがおくすりをのむのは、カラダがしんどくってげんきがでないとき
 だけ。なのに、おかあさんは、ぼくとげんきいっぱいあそんだ日だってのんでいる。どう
 してなんだろう?
 おかあさんにきいてみた。
 「ねぇ、おかあさん。どこかしんどいの?」
 「ううん、げんきよ。どうしたの?」
 「じゃあ、どうしておくすりのんでるの?」
 「うふふふふ。しんぱいしなくってもだいじょうぶよ」
 うーん?!やっぱりぼくにはわからない。
 
 
 ある日、いえにかえると、おとうさんがすわっているよこで、おかあさんがねむっていた。
 ぼくはびっくりした。しんぞうがバクバクしてきた。
 ?
                          「おかあさん、どうしたの?」
 おとうさんにきいた。おとうさんはにっこりして、ぼくにはなしてくれた。
 「おかあさんはね、『てんかん』っていうあたまのびょうきなんだ。ふだんはとってもげん
 きなんだけど、あたまの中ででんきの小さなばくはつがおきると、きょうみたいにコロ
 ンってたおれちゃうんだ」
 (てんかんって、かわいいなまえのびょうきだな)
 とぼくはおもった。
 「おくすりをしっかりのめば、ばくはつもおこりにくくなるんだよ。でもね、つかれたり、
 ねむれなかったり、おくすりをのみわすれたりすると、おくすりがきかなくなることが
 あるんだ」
 ぼくは、しんけんにおとうさんのはなしをきいた。
 そのとき、ねむっていたおかあさんがムクリとおきあがったんだ。
 「あ!おかあさん、だいじょうぶ?」
 おかあさんは、おとうさんのかおをみてから、にっこりしてぼくにいった。
 「しんぱいかけてごめんね。おかあさん、ちょっとつかれちゃってたみたい。でも、もうだ
 いじょうぶ」
 よかったあ。おかあさんのえがおで、しんぞうのバクバクはどこかへとんでいった。そ
 して、バクバクのかわりに、ぼくの中であたらしいきもちがうまれた。
 「ぼくがおかあさんをまもってあげる!」
 「え?!」
 「ぼく、おかあさんがつかれてたら、おてつだいしてあげる。ねむれなかったら、せなか
 トントンしてあげる。ちゃんとおくすりのんでるか、いつもみててあげる」
 「ほんと?ありがとう!」
 おかあさんはうれしそう。げんきいっぱいのいつものおかあさんにもどったみたいだ。
 おかあさんのおくすりのひみつをしったぼくは、いままでのぼくとはちがうんだ。おか
 あさんのびょうきは、ぼくがやっつける。おくすりをみかたにすれば、てんかんなんかこ
 わくないぞ。ぼくは、つよくなったきがする。
 その日のよる、ぼくは、おかあさんのせなかをトントンしながら、うたをうたってあげ
 た。
 ♪てんかんなんかこわくない
 ぼくがまもってあげるから♪
 ゆめの中でも、ぼくは、おかあさんとおとうさんとおくすりといっしょに手をつないで、
 うたをうたった。
 ♪てんかんなんかこわくない
 みんなでまもってあげるから♪
 みんなにっこりわらって、げんきいっぱいうたった。おかあさんも、げんきいっぱいだ
 った。きょうのこと、ぼくはいっしょうわすれない。
 ぼくのおかあさん。てんかんのおかあさん。ぼくがまもってあげるんだ。だって、だい
 すきなんだもん。
 
 |