展覧会情報

タイトル

特別行事「標本の名前を調べよう」

内容

採集した動物、昆虫、クモ、植物、きのこ、化石、岩石などの標本の名前を、各分野の専門家がお答えします。
名前を調べたい標本は、自分で整理して、できるだけ図鑑などで名前を調べ、分からなかったものをお持ちください。土器や石器などの考古学資料は扱いません。

開催期間

2025年 08月 17日 ( 日 )  ~  2025年 08月 17日 ( 日 )

開館時間

【開催時間】8/17(日) 10:00~12:00、13:00~16:00

休館日

-

入場料

※行事参加無料、ただし入館料要

大人:300円
高校生・大学生:200円
大阪市内在住の65歳以上の方/中学生以下:無料(要証明)
障がい者:無料(介助者1名無料/要証明)
各サポート詳細

一時保育

障がい者サポート

なし

その他

なし
会場情報

名称

自然史博物館 本館 ミュージアムサービスセンター

住所

大阪市東住吉区長居公園1-23

TEL

06-6697-6221

最寄駅

地下鉄Osaka Metro御堂筋線「長居」駅下車3号出口
東へ約800m
JR阪和線「長居」駅下車東出口・東へ約1㎞
記載事項等

主催者名

大阪市立自然史博物館

問合先名

大阪市立自然史博物館

問合先郵便番号

546-0034

問合先住所

大阪市東住吉区長居公園1-23

問合先TEL

06-6697-6222

問合先FAX

06-6697-6225

備考

【対象】どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
【申込】不要。実施時間内にお越し下さい。
【その他】・標本同定会への持込は、採集場所・採集年月日・採集者等のデータを伴う標本に限る。写真のみやデータのない標本等は対応不可・大量標本の持込は担当学芸員まで要連絡

展覧会一覧へ戻る