検索結果
8 件が一致しました。

開催場所
花と緑と自然の情報センター
開催日時
2025年7月13日(日)13:30~15:30
内容
単子葉類 イネ科(タケ亜科、イネ亜科)1科16属 タケ、ササ、イネの仲間を紹介します。 持ち物:筆記用具
開催場所
大阪くらしの今昔館
開催日時
2025年7月13日(日) 13:30~15:00
内容
2色のクラフトテープを使って金魚を編みます。出来上がった金魚はストラップ等に仕上げます。
開催場所
花と緑と自然の情報センター
開催日時
2025年8月2日(土)13:30~15:30
内容
植物を図鑑で調べると出てくるむずかしい専門用語を、テーマを花にしぼって紹介します。 持ち物:筆記用具
開催場所
花と緑と自然の情報センター
開催日時
2025年8月10日(日)13:30~15:30
内容
イネ科(イチゴツナギ亜科)1科23属 道草から雑穀類まで含むイチゴツナギ亜科を紹介します。 持ち物:筆記用具
開催場所
大阪くらしの今昔館
開催日時
2025年7月26日(土) 13:30~15:00
内容
手作りの編み機を使って葦の茎でミニすだれを編みましょう。
開催場所
大阪くらしの今昔館
開催日時
2025年8月9日(土)  13:30~15:00
内容
和紙を折りたたんで染料で染め、染めた和紙を使ってうちわを作ります。
開催場所
大阪くらしの今昔館
開催日時
2025年8月10日(日) 13:30~15:00
内容
様々な折り紙を組み合わせて自分だけの色紙を作ります。
開催場所
鶴見区民センター アトリエ兼工作室
開催日時
令和7年7月31日(木)  14時から15時頃(予定)
内容
暑い夏を快適で爽やかに過ごせるように、風通しの良い玄関やお部屋を彩ってくれるサマーブーケを作りませんか?