検索結果
3 件が一致しました。

開催場所
大阪市立総合生涯学習センター
開催日時
2024年1月14日(日)14:00~16:00
内容
誰もがなる可能性がある認知症。認知症になっても、自分の町で、自宅で暮らすために地域のサポートが大切になると思います。修了者には、認知症サポーターカードをお渡しします。 【実施団体】全国パーキンソン病友の会 大阪府支部
開催場所
大阪市立大学医学部医学情報センター・ホール(あべのメディックス6階)
開催日時
2024年1月19日(金) 16時~17時
内容
昨今、老化の根本的なメカニズムに関する研究が急速に進みつつあります。これに伴い、がんや認知症といった個別の疾患に対してでなく、老化のプロセスそのものに介入し健康を増進させる試みが医学領域でも盛んになってきています。本講座では、最先端老化研究、抗加齢医学、そしてそれらとの賢い付き合い方について解説いたします。
開催場所
大阪市立弘済院 寿楽館
開催日時
2024年1月26日(金)(受付 午後1時30分~) 講演会 午後2時~3時 相談・展示コーナー 午後1時30分~4時
内容
市民を対象に医療に関する講演会を開催し、相談・展示コーナーを設置します。 (講演会の演題および講演者) 「認知症を生活レベルから考えてみませんか」 大阪市福祉局弘済院附属病院 神経内科部長 吉崎 崇仁