検索結果
7 件が一致しました。

開催場所
福祉局船場分室研修室・未来ケアカレッジ各教室
開催日時
10月3日(木)・10月4日(金)、10月12日(土)・10月13日(日)、10月22日(火)・10月23日(水)、11月2日(土)・11月3日(日)、11月11日(月)・11月12日(火)、11月23日(土)・11月24日(日)、12月2日(月)・12月3日(火)、12月14日(土)・12月15日(日)、令和7年1月4日(土)・1月5日(日)、1月15日(水)・1月16日(木)、2月8日(土)・2月9日(日)、2月20日(木)・2月21日(金)時間 10:00~17:00
内容
高齢者(要支援者)向けに掃除・洗濯・調理等の提供を行う「生活援助型訪問サービス」に従事するための、必要な知識を学ぶことができる。
開催場所
福祉局船場分室研修室・未来ケアカレッジ各教室
開催日時
10月22日(火)・10月23日(水)、11月2日(土)・11月3日(日)、11月11日(月)・11月12日(火)、11月23日(土)・11月24日(日)、12月2日(月)・12月3日(火)、12月14日(土)・12月15日(日)、令和7年1月4日(土)・1月5日(日)、1月15日(水)・1月16日(木)、2月8日(土)・2月9日(日)、2月20日(木)・2月21日(金)時間 10:00~17:00
内容
高齢者(要支援者)向けに掃除・洗濯・調理等の提供を行う「生活援助型訪問サービス」に従事するための、必要な知識を学ぶことができる。
開催場所
福祉局船場分室研修室・未来ケアカレッジ各教室
開催日時
12月2日(月)・12月3日(火)、12月14日(土)・12月15日(日)、令和7年1月4日(土)・1月5日(日)、1月15日(水)・1月16日(木)、2月8日(土)・2月9日(日)、2月20日(木)・2月21日(金)時間 10:00~17:00
内容
高齢者(要支援者)向けに掃除・洗濯・調理等の提供を行う「生活援助型訪問サービス」に従事するための、必要な知識を学ぶことができる。
開催場所
コミュニティプラザ平野(平野区民センター)1階「ホール」
開催日時
2025年7月18日(金) 午後1時30分~3時
内容
人生100年時代!いつまでも、自分らしく生活ができる身体づくりを一緒に行いませんか~‼
開催場所
大阪市立総合生涯学習センター 第2研修室
開催日時
2025年8月23日(土)、9月13日(土)、9月27日(土)、10月11日(土)、10月25日(土)全5回
内容
k-POPやJ-POP等のダンスエクササイズを楽しく実践します。簡単なウォーミングアップ・ストレッチから始めインストラクターの動きに合わせ初心者でも楽しく踊れます。高齢者も元気に毎日、健康な生活を送ることをめざして楽しみましょう。
開催場所
大阪市立住之江会館
開催日時
8月23日(土曜日)18:00~19:30
内容
「人生100年すごろく」はみんなの未来のあるあるを楽しみながら、人生を疑似体験するゲームです。 ゲームを通じて、自分の未来や、パパママ・じいじばあばの未来を想像し、みんなが幸せに生きることを、子供と大人で一緒に学んでください。 夏休みの自由研究の課題にもOK。
開催場所
コミュニティプラザ平野(平野区民センター)1階 ホール
開催日時
2025年7月24日(木)  午後1時30分~3時
内容
イスに座ってできる健康体操です。 みんなで一緒に楽しく体を動かしましょう♪ 7月は、大きなスクリーンを見ながらのモニター開催です。 (会場に講師の方は来られません。)