ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | おとがするしんごうき | タイトル (フリガナ) |
オトガスルシンゴウキ |
---|---|---|---|
サブタイトル | 手話ビデオ版 | サブタイトル (フリガナ) |
シュワビデオバン |
カテゴリー (分野) |
障害者問題 | 教材の種類 | ビデオ |
上映時間 | 13分 | 利用対象 | 幼児向 ~ 小・低学年向 |
あらすじ (内容) |
大阪市教育委員会発行の「第7回人権絵本」を手話ビデオとして制作したもの。【あらすじ:小さな池にカルガモのおかあさんと6わの子どもたちが暮らしていました。その池の近くには、目の見えない人のために音がでる信号機がありました。ある日のこと、1人の目の見えないおばあさんが横断歩道の近くにやってきました。しかし、大きなカーステレオの音を出す車や、宣伝カーがやってきて、信号機のピヨピヨという音が聞こえずなかなか道を渡ることができません・・・そこでカルガモの親子は・・・】手話ビデオと、ナレーション付の手話ビデオの2種類。 | ||
資料番号 | 5519 | 製造年 | |
備考 | ナレーションつき手話ビデオもあります(資料番号:5520) |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |