ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 算数 すきになれるかな | タイトル (フリガナ) |
サンスウ スキニサレルカナ |
---|---|---|---|
サブタイトル | 算数的活動 | サブタイトル (フリガナ) |
サンスウテキカツドウ |
カテゴリー (分野) |
算数 | 教材の種類 | ビデオ |
上映時間 | 22分 | 利用対象 | 小・低学年向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
この作品は、小学校の先生方や将来先生を目指している方を対象として、算数的活動を通して授業改善について理解していただくことをねらいとしています。算数の授業では、数と計算、量と測定、図形などの内容を扱いますが、子どもたちをただ机にすわらせ、ノートと鉛筆だけで学習するという授業スタイルを変えていく事が新しい算数授業の方向になっています。教室の内や外で、数量や図形に関連した物作りをしたり、操作をしたりする事などの作業的活動、自分で確かめたり調べたりする事などの作業的活動を積極的に取り入れることが大切です。映画の主人公である若手の先生は、ベテランの先生の話を聞いたり授業の様子を見せてもらったりすることで、自分自身の普段の指導の在り方を見直します。子どもの活動を中心にして、子どもにとって楽しく、よく分かる算数の授業を描くことで、算数的活動とは何かを提示します。 | ||
資料番号 | 1514 | 製造年 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |