ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | みるみる社会科 映像資料集 米をつくる農家の人びと | タイトル (フリガナ) |
ミルミルシャカイカ エイゾウシリョウシュウ コメヲツクルノウカノヒトビト |
---|---|---|---|
カテゴリー (分野) |
社会 | 教材の種類 | ビデオ |
上映時間 | 9分 | 利用対象 | 小・低学年向 ~ 小・高学年向 |
あらすじ (内容) |
社会科で最も重要な学習活動のひとつである見学。なかなか見ることのできないものを見るための映像教材として、また、実際の見学の前後に組み合わせての利用などでご活用ください。 育苗箱での苗作りから始まり、代かき、田植え、中干し、収穫、そしてカントリーエレベーターでの米の保管まで、日本を代表する米どころ庄内平野に取材し、稲作の様子を季節を追って丹念に紹介していきます。昭和30年代の農作業の映像も挿入し、日本の食生活を支える稲作農家の人びとの努力と工夫の様子を実感できる興味深い内容に構成しました。 |
||
資料番号 | 2228 | 製造年 | |
備考 | 映像資料集第1期10タイトルのうちの1本。2004年製作 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |