ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 能楽名演集(木六駄、武悪、見物左衛門) | タイトル (フリガナ) |
ノウガクメイエンシュウ キロクダ ブアク ケンブツザエモン |
---|---|---|---|
カテゴリー (分野) |
伝統・芸能 | 教材の種類 | DVD |
上映時間 | 93分 | 利用対象 | 一般向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
能の名手たちの舞台がよみがえる!昭和を代表する能楽の名人たちの名演を収録。選りすぐりの名演を、貴重な映像で堪能できるDVDシリーズ第二弾! 『木六駄』 この辺りの者が、京の伯父に例年通り薪と炭と手作りの酒を届けるよう太郎冠者に命じた。大雪の中、木六駄(牛六頭分の薪)と炭六駄、合計十二頭の牛を追って山道を行く、その道中を一人で演ずるのは見もの。凍えきって峠の茶屋につき、酒を頼んだらあいにく切らしているという。茶屋にそそのかされ、太郎冠者はご進物の酒に手をつける。飲むほどにご機嫌になって・・・。 『武悪』 主人が太郎冠者を呼び出し、不奉公者の武悪を成敗してこいと命ずる。背に腹は替えられず討ちに行った太郎冠者だったが、親しい仲の友とあって討てない。武悪を逃がしてやった太郎冠者は主人に討ちましたと報告する。主人は喜び、気分転換に清水方面に出かけた。武悪も清水の観音に御礼参りに来ており、ばったり出会ったから大変・・・・ 『見物左衛門』 京都深草藤森神社の祭り見物に出かけた男の一日を独演する。あたかもそこに相手がいるかのようにしゃべり、仕方で演じる、演者の技量が見もの。 |
||
資料番号 | DVD70 | 製造年 | 平成19年 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |