ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 太郎ヶ池の夏まつり | タイトル (フリガナ) |
タロウガイケのナツマツリ |
---|---|---|---|
カテゴリー (分野) |
文学作品 | 教材の種類 | 16mm映画 |
上映時間 | 30分 | 利用対象 | 幼児向 ~ 小・高学年向 |
あらすじ (内容) |
村には人々の命を守る池があった。源太郎じいさんは、この池には“ガマどん”という妖怪がいて、水を守っていると信じていた。この源太郎じいさんの孫・太郎が10歳になった夏祭りの日、恒例のタライ競争が行われた。盛んな声援を受ける太郎の目に、花子のタライがひっくり返るのが映った。大好きな花子が池の底に沈んでいくのを見た太郎は、池に飛び込み花子を助け出すが、力尽きた太郎は、地上にもどることはなかった。村人たちは池を閉じることにした。次の年の夏祭りが近づいたある日、源太郎じいさんと花子は見た。ガマどんとその背に乗った太郎が、池の底から現れる。どこからともなく聞こえるのであった「今年も夏祭りをひらいてくれ」と・・・。 | ||
資料番号 | 動457 | 製造年 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |