ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 地域の人々を戦力に | タイトル (フリガナ) |
チイキノヒトビトヲセンリョクニ |
---|---|---|---|
サブタイトル | 自主防災の新しい挑戦 | サブタイトル (フリガナ) |
ジシュボウサイノアタラシイチョウセン |
カテゴリー (分野) |
安全・防災 | 教材の種類 | DVD |
上映時間 | 24分 | 利用対象 | 一般向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
2014年8月に起こった、広島市の土砂災害をはじめとする過去の災害の教訓から、「共助」といわれる地域住民による支え合い、助け合いが欠かせないと認識されるようになりました。その中心となるのが、地域住民による任意の防災組織である「自主防災組織」です。 本作品では、ある地域の自主防災組織の活動を取り上げ、いざというときのために平常時に何ができるかを解説します。自主防災組織がまだ存在しない地域では、自主防災組織設立のきっかけとして、また、今ある自主防災組織がより活動的になるためのヒントとして最適な教材です。 【概要】 ■「自助」「共助」「公助」が減災につながる ■地震災害に備える取り組み ■土砂災害に備える取り組み ■災害に強い町にするために |
||
資料番号 | DVD379 | 製造年 | 平成28年 |
備考 | 平成29年3月購入 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |