ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 忘れないで5つのポイント | タイトル (フリガナ) |
ワスレナイデ5ツノポイント |
---|---|---|---|
サブタイトル | 自転車の交通ルールとマナー | サブタイトル (フリガナ) |
ジテンシャノコウツウルールトマナー |
カテゴリー (分野) |
安全・防災 | 教材の種類 | DVD |
上映時間 | 18分 | 利用対象 | 小・低学年向 ~ 小・高学年向 |
あらすじ (内容) |
小学生が起こす自転車事故は、大半が出合い頭の事故です。子供は一時停止や安全確認を守ることが不十分なのです。当作品では、小学生のコウ太君が、アニメーションの女性警察官にわかりやすく説明してもらいながら、自転車の交通ルールとマナーの5つのポイントを学んでいきます。「なぜ一時停止をしなければならないのか」、「なぜ安全確認が必要なのか」を考え、自転車安全利用五則を軸に、自転車の正しい交通ルールやマナーを身につけさせることを目指しています。また、小学生にはヘルメットの着用がすすめられてはいるものの、着用率は著しく低いのが現状です。そこで、ヘルメットを着用する重要性にも触れ、ヘルメットを正しく着用することの大切さを訴えていきます。 | ||
資料番号 | DVD216 | 製造年 | 平成24年2月 |
備考 | 利用対象:小学校中学年・高学年向き |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |