ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | いのち輝け!思春期 | タイトル (フリガナ) |
イノチカガヤケ!シシュンキ |
---|---|---|---|
カテゴリー (分野) |
家庭・住宅 | 教材の種類 | 16mm映画 |
上映時間 | 27分 | 利用対象 | 青年向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
いま、子供の「心の教育」が重大な関心を集めている。それはなぜか?今や思春期の、凶悪な少年犯罪が続発しているからである。 本来、思春期は、思考力、行動力が大きく伸び、希望と理想に燃え、さまざまなことに興味を持ち、トライする。一生のうちで最も輝ける年代であり、また、成人になり、社会人になるための重要な助走の期間でもある。 親は子供を、社会の流行の枠にはめるのではなく、さまざまな社会体験、学習を通して、豊かな人間性を育み、希望を大切にし、個性を大いに伸長したいものである。 こうした視点から、映画は、思春期の子供たちの「心の教育」にスポットを当て、今日の家庭教育のあり方に再検討を加え、家庭、学校、地域がしっかり手を組んで教育に取り組むことの大切さを考える。 |
||
資料番号 | 社478 | 製造年 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |