ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | どう守る 女性の人権 | タイトル (フリガナ) |
ドウマモル ジョセイノジンケン |
---|---|---|---|
サブタイトル | 女性が活躍できる職場づくり | サブタイトル (フリガナ) |
ジョセイガカツヤクデキルショクバヅクリ |
カテゴリー (分野) |
男女共同参画 | 教材の種類 | DVD |
上映時間 | 24分 | 利用対象 | 一般向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
1986年に施行された男女雇用機会均等法は、改正が加えられ、各企業では女性が働くことができる法整備を進めています。しかし、妊娠・出産をして職場復帰できる女性は少なく、実際の労働環境がまだまだ法律に追いついていないのが現状です。当作品では、未だに職場に根強く残る女性への権利侵害の現状を再現ドラマで描き、2007年時での改正点を紹介していくことによって、なぜ法があっても女性への権利侵害が起こるのか、その原因と対処法を具体的に説明していきます。また、職場の中で自分たちの権利を主張する力を身につけているグループ活動の姿や、企業側が積極的に行っている、男女間の格差を改善するための取り組み「ポジティブアクション」を取り上げて、これからは男女が「協働」できる職場づくりを目指すことが、企業の持続的発展につながることを訴えています。 | ||
資料番号 | DVD5083 | 製造年 | 平成24年2月 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |