ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 在日コリアンの肖像 | タイトル (フリガナ) |
ザイニチコリアンノショウゾウ |
---|---|---|---|
サブタイトル | 時代を生きる家族 7年間の足跡 | サブタイトル (フリガナ) |
ジダイヲイキルカゾク 7ネンカンノアシアト |
カテゴリー (分野) |
国際理解 | 教材の種類 | DVD |
上映時間 | 45分 | 利用対象 | 中学生向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
本名で生きる。誇りをもって生きる。 共生の時代といわれて久しい。しかし、在日コリアンの場合、本名で生きることさえ、まだまだ容易でないのが現状です。その中で、1991年から本名で生きる家族がいます。ロングセラー作品「叫びとささやき」に登場した全明秀さんの家族です。 1993年、全さんは在日の仲間、日本人を合わせ百数十名で『共に生きる社会をめざす松原アプロの会』を結成。以後、様々な活動を展開してきました。 全さんの長女、育愛ちゃん─14歳・中学2年生から高校、大学、そして就職を通して、本名で生きることの意味を自らに問うてきました。 この作品では、育愛ちゃんの7年間の成長を見守りながら、在日コリアンの置かれた状況と、共生への道を切り拓く『アプロの会』のメンバーたちの熱い情熱を描きます。国籍とは、民族とは、共生とは・・・。 様々な出会いが人を変える─1998年、保母となった20歳の育愛ちゃんは、こう言います。「今、私はやっと自由になったような気がする」・・・と。 |
||
資料番号 | DVD5131 | 製造年 | 平成10年 |
備考 | 平成29年3月購入 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |