ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 医師クローデットの場合 | タイトル (フリガナ) |
イシクローデットノバアイ |
---|---|---|---|
サブタイトル | アフリカの大地で | サブタイトル (フリガナ) |
アフリカノダイチデ |
カテゴリー (分野) |
国際理解 | 教材の種類 | ビデオ |
上映時間 | 49分 | 利用対象 | 中学生向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
クローデット・ピカールは、人道援助を行っている「国境なき医師団」のメンバーのひとりとして、西アフリカ・リベリアにいる。10年にわたる内戦で荒廃した小さな町ハーパー。彼女は、6年前に派遣されて現在に至るまで、戦火に引き裂かれたアフリカの国々を回り、極度の危険がつきまとう状況の中で、人々の医療活動を行ってきた。故郷の生活を離れ、戦地へと赴き、医療を施してきた。そこは小さな診療所。医療器具も薬も満足にない。しかし、クローデットは、人々に語りかけ、励まし、可能な限りを尽くしている。<カナダ国立フィルム省製作ドキュメンタリー> | ||
資料番号 | 5404 | 製造年 | |
備考 | 2001年作品 日本語版企画・著作:大阪府、(財)大阪府男女共同参画推進財団 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |