ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | とらじの詩 | タイトル (フリガナ) |
トラジノウタ |
---|---|---|---|
カテゴリー (分野) |
国際理解 | 教材の種類 | 16mm映画 |
上映時間 | 54分 | 利用対象 | 小・高学年向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
昭和60年3月末現在、大阪市内には11万6万余人の外国人が住んでいます。その内の94.5%が韓国・朝鮮人です。在日韓国・朝鮮人は日本のかつての植民地政策によって土地を奪われ、渡日を余儀なくされた人々や、強制連行されてきた人々であり、またその子孫なのです。私たち日本人の間に、このような歴史が正しく理解されているでしょうか。また在日韓国・朝鮮人が日本の社会で差別され、人権侵害に苦しんでいる実態をどれだけの人が認識しているでしょうか。この映画は、このような日本の社会にあって、本名で生きようとする青年を通して在日韓国・朝鮮人の人権問題を考えていこうとするものです。同時に部落差別をはじめ、私たちのまわりに存在しているさまざまな人権問題について考えていく契機にしていただきたいとの願いをこめています。 | ||
資料番号 | 8063 | 製造年 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |