ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 合理的配慮の実践法 | タイトル (フリガナ) |
ゴウリテキハイリョノジッセンホウ |
---|---|---|---|
サブタイトル | 障害のある者、ない者が共に学ぶ | サブタイトル (フリガナ) |
ショウガイノアルモノ、ナイモノガトモニマナブ |
カテゴリー (分野) |
障害者問題 | 教材の種類 | DVD |
上映時間 | 20分 | 利用対象 | 一般向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
本作品は、指導者・保護者向けに「合理的配慮」とは何か、「合理的配慮」を考えるときの大切なポイントをわかりやすく解説します。様々な特性・症状を持った障害のある子供たちが、いきいきと学校生活を送るために、どのような配慮をすれば良いか具体例で示します。 【概要】 ■子ども一人一人でちがう特性 ■障害者の権利に関する条約 ■合理的配慮の具体例 ・肢体不自由児への配慮 ・視覚障害児への配慮 ・聴覚障害児への配慮 ・発達障害児への配慮 ・知的障害児への配慮 ■教師・保護者の心構え ■子どものちがいにあわせた配慮 |
||
資料番号 | DVD5133 | 製造年 | 平成28年 |
備考 | 平成29年3月購入 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |