ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
| タイトル | 仲間たちの歌が聞こえる | タイトル (フリガナ) | ナカマタチノウタガキコエル | 
|---|---|---|---|
| サブタイトル | -朝日印刷・障害者たちの1年- | サブタイトル (フリガナ) | -アサヒインサツ・ショウガイシャタチノ1ネン- | 
| カテゴリー (分野) | 障害者問題 | 教材の種類 | 16mm映画 | 
| 上映時間 | 43分 | 利用対象 | 一般向 ~ 一般向 | 
| あらすじ (内容) | 聴覚に障害を持つ石沢恵さん(18)は、三沢市の朝日印刷に就職しました。朝日印刷では、いろいろな障害を持つ人たちが22人も健常者と一緒に働いています。恵さんの仕事は写植、先輩の口の動きを見つめ、話を理解します。自分では聞こえない声を出して、仕事の打ち合わせをします。手話教室では、優しい先生になります。 いつも笑顔がさわやかです。こんな恵さんと、同じ職場で働く障害者たちの一年の記録です。(’93) | ||
| 資料番号 | 社434 | 製造年 | |
| 備考 | 原作者:共和 | ||
| 日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 空き 状況 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | 
| 日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 空き 状況 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 空き 状況 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |