ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 参加・体験型学習パネル「ともだち」セット③布式 | タイトル (フリガナ) |
サンカ・タイケンガタパネル「トモダチ」セット③ヌノシキ |
---|---|---|---|
カテゴリー (分野) |
人権学習教材 | 教材の種類 | その他 |
上映時間 | 60分 | 利用対象 | 幼児向 ~ 小・低学年向 |
あらすじ (内容) |
①パネルには、人間・自然(植物)・動物(昆虫)・乗り物・生活文化という5つのグループ、12種類の絵が描かれています。 ②パネルの真ん中にはノートがついています。そのノートの扉をひらくと、2つの問いかけが用意されています。1つは「ともだちのことをかいてみよう」もう1つは「ともだちの絵をかいてみよう」です。 ③顔の表情カードを使って、ともだちの気持ち、感情について理解するスキルを養う。また、自分の気持ちを表現し、伝えるスキルも養う。 ④3つの場面を描いた「紙芝居カード」をつかってそれぞれの場面について子どもたちに自由に意見を出してもらいます。場面に応じた状況把握や自分を登場人物に仮定してどうするか考えたりします。 ⑤「ともだち」の輪を広げていくためにどんな方法があるのか自由に書くことができるカードを用意します。子どもたちに書いてもらったカードを付属品のクリップでパネルにとめることができます。 ⑥「町」「世界地図」「世界のこんにちは」といった円形パネルが用意されています。子どもたちが知らないたくさんの多様な人・文化・世界があるということを、このパネルを通じて学んでいきます。 |
||
備考 | ※ケースのサイズ:66㎝×42㎝×23㎝ 重さ:約7㎏ ※パネル型ではなく、布製の巻物形態になっています。 布と備品は、付属のマグネットで固定します。 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |