ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 風の舞 | タイトル (フリガナ) |
カゼノマイ |
---|---|---|---|
サブタイトル | 闇を拓く光の詩 | サブタイトル (フリガナ) |
ヤミヲヒラクヒカリノシ |
カテゴリー (分野) |
人権 | 教材の種類 | ビデオ |
上映時間 | 60分 | 利用対象 | 中学生向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
1996年、強制隔離のもとにハンセン病の患者を社会から隔離するための法律「らい予防法」が廃止になりました。病気が癒えてもなお社会に出ていくことを許されず、実名を伏せ、肉親との絆さえ断ち切られて、長期にわたって過酷な人生を負わざるを得なかった元患者たちの苦しみ、怒り。この作品は、12歳でハンセン病を発病し、瀬戸内海の小島に隔離された詩人の塔和子さんの詩をモチーフに、真摯に今を生きている元患者たちの思いと、ハンセン病強制隔離の「歴史と今」をみていくドキュメンタリー。詩の朗読:吉永小百合。 | ||
資料番号 | 5452 | 製造年 | |
備考 | *2003年度キネマ旬報文化映画第2位 *第21回日本映画復興奨励賞 *第41回日本産業映画・ビデオコンクール文部科学大臣賞 *優秀映像教材選奨(教育映画祭)優秀作品賞 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |