ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 在日 ① | タイトル (フリガナ) |
ザイニチ ① |
---|---|---|---|
サブタイトル | 歴史篇 | サブタイトル (フリガナ) |
レキシヘン |
カテゴリー (分野) |
人権 | 教材の種類 | ビデオ |
上映時間 | 135分 | 利用対象 | 一般向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
この映画は、在日の戦後史を描くという形をとりながら、実は戦後の日本人がこの50年信奉してきた「戦後民主主義」「平和主義」に疑問を投げかけている。 この「歴史篇」では、日本の敗戦から今日までの在日をめぐるさまざまな出来事を年代順に追っている。まず、GHQ元担当官のインタビューを通して戦後の在日朝鮮人の処遇に関わる重要な証言を引き出している。特に、アメリカ国立文書館のフィルムライブラリーに収められた敗戦直後の解放された朝鮮人の姿、占領下に起こった阪神教育闘争弾圧のスチール写真やフィルムは圧巻。 「在日」を通して日本が見える。そして、政治や大国の利害に翻弄された在日の姿も見えてくる。 |
||
資料番号 | 5082 | 製造年 | |
備考 | 原作者:在日韓国青年商工人連合会ほか |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |