ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 基礎学習編 パワーハラスメント | タイトル (フリガナ) |
キソガクシュウヘン パワーハラスメント |
---|---|---|---|
サブタイトル | 今こそ被害根絶へ~パワハラ防止法で義務付けられたこと~ | サブタイトル (フリガナ) |
イマコソヒガイコンゼツヘ パワハラボウシホウデギムヅケラレタコト |
カテゴリー (分野) |
職場・職業 | 教材の種類 | DVD |
上映時間 | 23分 | 利用対象 | 一般向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
職場での「いじめや嫌がらせ」といったパワーハラスメント(パワハラ)への社会の目が厳しさを増しています。本作品は基礎学習編として、パワハラの行為者・被害者・そして傍観者の三様の立場・視点をドラマ事例で取り上げます。パワハラとはまず「コミュニケーションのズレ」が問題であることを浮き彫りにし、パワハラを解決するヒントを提示します。 【概要】 ■プロローグ クラクションを鳴らす? ■同僚間のパワハラ、“指導”との違い、事業主の義務 ■コミュニケーションのズレが引き金 |
||
資料番号 | DVD497 | 製造年 | 令和3年 |
備考 | 〇日本語字幕版同時収録 〇教育映像祭優秀作品賞 |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |