ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「視聴覚教材一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
タイトル | 地球環境を守るために | タイトル (フリガナ) |
チキュウカンキョウヲマモルタメニ |
---|---|---|---|
サブタイトル | -環境科学の最先端- | サブタイトル (フリガナ) |
-カンキョウカガクノサイセンタン- |
カテゴリー (分野) |
環境 | 教材の種類 | 16mm映画 |
上映時間 | 30分 | 利用対象 | 高校生向 ~ 一般向 |
あらすじ (内容) |
地球環境問題の解決に貢献している我が国の行政、学会、産業界などが取り組んでいる新しい技術やシステムの開発を紹介しながら、環境問題への理解と、環境を守るために私たちにできることのヒントを提供し、現在のライフスタイルの見直しと環境保全への意識を訴えるもの。 ○今、求められている技術・太陽エネルギーの利用○地球環境問題の現状○環境保全技術への取り組み・排ガス中の二酸化炭素の回収・水素で走る自動車の開発・オゾン測定装置やフロン分解システムの開発・大量に出るゴミの処理○私たにできることは…… |
||
資料番号 | 社416 | 製造年 | |
備考 | 原作者:(株)シネ・ジャーナルプロダクション |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き 状況 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |