ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。
開催場所 | 大阪市立総合生涯学習センター |
---|---|
開催日時 | 2021年2月20日(土)10:00〜12:00 |
内容 | 新型コロナウイルス感染症の流行により、日本で生活している外国人はどのような影響を受け、現在どのような状況にあるのでしょうか。コロナ禍での労働相談からみえてくる在住外国人の現状を知り、今私たちができることを考えます。 |
開催場所 | 大阪市立総合生涯学習センター |
---|---|
開催日時 | 2021年2月27日(土)10:00〜12:00 |
内容 | 聞きなれない言葉「マイクロアグレッション」(日常生活の中に現れる偏見や差別)「レイシャルハラスメント」(国籍や人種による差別)。私たちの日々の生活や教室での活動を振り返り、ステレオタイプに基づく発言や冗談など、マイクロアグレッションやレイシャルハラスメントにあてはまる言動や行動を自身がしていないかどうか、また今後の活動において気をつけるべきことを共に考えます。 |
開催場所 | 大阪市立総合生涯学習センター |
---|---|
開催日時 | 2021年3月6日(土)10:00〜12:00 |
内容 | 地域の識字・日本語教室にはさまざまな人がおり、ともに学んでいます。 お互いの体験や思いをもとにしながら、活動をより楽しく充実させるオリジナルの学習活動や教材を、事例を参考に一緒に考えてみませんか。 |