講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。

検索結果

キーワード 「難波市民


9件が一致しました。

大阪歴史探訪 古地図のススメ(5月17日) 定員に達しました
~博覧会と大阪のまちづくり~
開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 2025年5月17日(土):13時30分~15時30分(30分前開場)
内容 【お申込み多数のため、インターネットでの受付を終了しました。キャンセル待ちでのお申込みや最新の定員状況の確認などは難波市民学習センター(06-6643-7010)までお電話にてお問合せください。】

古地図や古写真で大阪の現在と過去を比較しつつ、「古地図」の楽しみ方とその魅力などを解説します。博覧会を機に発展を続けてきた大阪のまちづくりを振り返ります。
※6月14日も同内容で申込受付しています。
大阪歴史探訪 古地図のススメ(6月14日) ネット申し込み
~博覧会と大阪のまちづくり~
開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 2025年6月14日(土):13時30分~15時30分(30分前開場)
内容 古地図や古写真で大阪の現在と過去を比較しつつ、「古地図」の楽しみ方とその魅力などを解説します。博覧会を機に発展を続けてきた大阪のまちづくりを振り返ります。
※5月17日も同内容で申込受付しています。
もっとスマホを使いこなそう!~基礎から学べるスマホ体験教室~(LINE・スマホ決済編)

開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 令和7年5月28日(水)午前10時~12時
内容 「スマホの基本操作って本当にこれでいいの?」「もっとスマホを使いこなしたい!」そんなスマホのお悩みをスマホアドバイザーと一緒に楽しく解消できるスマホ体験教室です。この講座ではスマホの基本操作とくらしに役立つ情報まで体験しながら学べます。

①LINEで連絡してみよう!
②スマホ決済を体験してみよう!
(その他QRコードや音声アシスタントなど便利機能も体験できます)

※アプリのダウンロード・設定はできません。
講座中は体験用のスマートフォンを一人一台貸し出しします。
識字・日本語交流ボランティア入門講座 ネット申し込み

~あなたも一緒にはじめてみませんか?~
開催場所 大阪市立難波市民学習センター(指定管理者:大阪教育文化振興財団・SPS共同事業体)
開催日時 2025年5月22日(木)~6月19日(木) 毎週木曜日 午後7時~9時 【全5回】
(①5/22,②5/29,③6/5,⑤6/19)
但し、第4回の教室見学は、6月6日(金)~6月18日(水)の間を予定しています。

※申込時、備考に受講動機をご入力ください。
内容 私たちの地域には、文字の読み書きや日本語の会話を学ぶ「識字・日本語教室」があります。
学んでいるのは、色々な事情で教育の機会を得られなかった人や外国から日本に来た人など様々です。
大阪市内の識字・日本語教室では、学習者と共に学ぶボランティア「学習パートナー」を募集しています。
この講座では、教室で大切にしていることなどについて学びます。
一緒にはじめてみませんか?
はじめま専科 「基礎からの水彩画」 定員に達しました
開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 2025年 5月 9日~ 7月 25日の第2・4金曜

14:00~16:00 全6回
内容 水彩画を始めませんか?

水彩画は絵を描くのが初めての方にも、扱いやすい画材で描く絵画です。
優しい色彩が特徴で、水彩画は「にじみ」や「ぼかし」などの効果で見る人を癒します。
道具の説明から、色の付け方など、基礎から丁寧に指導します。

持ち物:透明水彩水彩絵の具、筆(大・中・小の計3本程度)、筆洗(水が入る大きめの容器2個でも可)、二つ折りパレット、水彩画用スケッチブック(B4程度)、鉛筆・消しゴム、雑巾(ティッシュなど)、新聞紙(ある人のみ)
※初回に画材の説明をします。水彩画用具(絵の具)をお持ちの方は、初回から持参ください。お持ちでない方は絵の具以外の道具を持参ください。
楽しく踊ろう! K-POP&J-POP (R7.5~7) ネット申し込み

開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 5月9日~7月18日の金曜 ※5/16は休み 19:30~21:00 全10回(1回90分) 
内容 今話題のK-POPやJ-POPの振り付けを楽しく踊っていきます。
簡単なウォーミングアップ・ストレッチから始め、約1か月で楽しく恐れるようにレッスンしていきます。
一度踊ってみたかった、あの曲も踊れるかも? めざせ、完コピ!!


◆持ち物:上靴、飲み物、動きやすい服装

※男女更衣室完備
OCAT芸術文化サロン「クレセント音楽団コンサート IN OCAT」 ネット申し込み

開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 2025年6月15日(日) 14時開演(30分前開場)※1申込5名まで
内容 浪速区を中心に活動している「クレセント音楽団」。
アマチュアクラリネット奏者の藤平沙織(ふじひら さおり)団長率いる音楽団が年に1度開催するスペシャルイベントです。
なんばビジネス講座「家計管理に強くなる FPスタートアップ講座」(6月クラス) ネット申し込み

開催場所 大阪市立難波市民学習センター 第1研修室
開催日時 2025年6月10日~7月15日の毎週火曜(全6回)
19:00~21:00
内容 (※初学者向け講座です)

お金の専門家であるFP(ファイナンシャルプランナー)資格を目指し、まずは日常生活に役立つお金の生かし方を学びます。

人生の節目では、さまざまなお金の問題に直面します。
FP(ファイナンシャルプランナー)は、それに助言したり、夢や目標をかなえるサポートをしたりするお金の専門家です。
幅広い知識が仕事や就職で生かせるだけでなく、家計にも大いに役立ちます。
みんなで歌レク! 楽しみながらフレイル予防 ネット申し込み

~心も体も健康に、声トレ、健口運動~
開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 令和7年7月10日、17日、24日、31日の毎週木曜 
10:20~11:50 全4回




内容 童謡などの誰もが知っている歌を歌いながら、座ってできる手足の運動、発声、姿勢や呼吸法など
無理なく続けられる音楽レクリエーション(歌レク)です。

歌って、笑って、貯筋運動!

フレイル予防とは?
フレイル(加齢で心と体の動きが弱くなってきた状態、虚弱)を予防すること。
社会参加・健康的な食事・継続的な運動によって健康寿命をのばす活動。


◆持ち物:飲み物、動きやすい服装で参加