分野 | 舞踊・ダンス・芸能 映画・演劇 子ども・子育て・家庭教育 |
---|---|
タイトル | ミュージカル教室2*こども文化センター* |
サブタイトル | レッツ ミュージカル!! *小学3年生~中学3年生対象* |
内容 |
毎年人気の「ミュージカル教室」。 夏に開催した「ミュージカル教室」に新しい仲間を迎えて、冬の発表会を目指します。 ダンスや演技の経験がない方も大歓迎! 歌って、踊って、演技して、みんなでミュージカルをつくろう! ◆練習時の留意事項 ・練習日の持ち物については、「備考」欄をご確認ください。 ・遅刻や欠席をされる場合は、センターへご連絡ください。 ・校区外からご参加の方は、保護者による送迎をお願いいたします。 ◆説明会と発表会について 【10/8 説明会】 ・会場の定員の都合上、保護者の方のご参加は1名様以内でお願いいたします。 説明会の後のワークショップから教室が始まりますので、ご家族はロビー等でお待ちください。 【2/25、3/16 舞台発表】 ・2/25開催『大阪市こども演劇フェスティバル』および 3/16開催『クレオ大阪西・こども文化センター教室事業合同発表会』に出演いたします。 ・出演の時間帯については、現在調整中です。 ・今後の状況により、観覧の人数制限をする可能性がございます。 ・撮影・録画については可能です。 --------------- 【新型コロナウイルス感染防止対策について】 ※今後、大阪市等から示される方針によって運用が変更になる可能性があります ■マスク着用については、個人の判断となります。 ■発熱時や体調不良時は参加をお控えください。また、新型コロナウイルス感染陽性者の方はご参加いただけません。 ■入退室時は、手指の消毒を推奨します。また、咳エチケットにご協力ください。 ■人と人との間隔を、なるべくあけて活動します。 ■開講中は、常に室内の換気を行います。 ■お友だち同士で物の貸し借りはしません。 ■講座終了後はすみやかに退館します。 |
講師・出演者の肩書 | 元劇団四季 俳優 |
講師・出演者名 | 羽根 博司 |
開催回数 | 16回 |
開催日時 | 令和5年(2023) 10月 8日(日)午前【説明会とワークショップ】 10月15日(日)午前 11月 5日(日)午前 11月23日(木祝)午前 12月 9日(土)午後 12月27日(水)午後 12月28日(木)午前 令和6年(2024) 1月14日(日)午後 1月27日(土)午後 1月28日(日)午前 2月 4日(日)午前 2月11日(日)午前 2月18日(日)午前 2月25日(日)時間未定【発表】 (『大阪市こども演劇フェスティバル』に出演) 3月 9日(土)午後 3月16日(土)時間未定【発表】 (『クレオ大阪西・こども文化センター教室事業合同発表会』に出演) ( 全16回 ) 〈午前〉 10:00~12:00 〈午後〉 14:00~16:00 ※ 2/25、3/16は舞台発表を行います(時間未定) |
画像 |
名称 | クレオ大阪西・こども文化センター 多目的室(3F)・ホール 施設情報はこちら | ||
---|---|---|---|
住所・最寄駅 |
大阪市此花区西九条6-1-20
JR環状線・阪神なんば線「西九条」駅より徒歩約5分 |
TEL | 06-6460-7800 |
主催者名 | 大阪市立こども文化センター | ||
---|---|---|---|
申込期間 | 2023年9月17日(日)~ 2023年10月7日(土) | ||
申込・問合先名 | 大阪市立こども文化センター https://www.ko-bun.jp |
申込・問合先住所 | 554-0012 大阪府大阪市此花区西九条6-1-20 |
申込・問合先TEL | 06-6460-7800 | 申込・問合先FAX | 06-6460-9630 |
申込・問合先E-mail | 申込方法 | FAX 往復ハガキ 来館 ![]() |
|
対象 | 小学3年生~中学3年生(練習に毎回参加できる方・未経験者可) | 定員 |
30名(申込先着順)。ただし、10名様以上のお申込が無い場合は中止とします。 先着
|
費用 |
16,000円(16回分、スポーツ安全保険料込) 10/8説明会にてお支払いください。 |
||
記載事項など |
※申込先着順です。 ※申込者名は、受講されるお子さまのお名前をご入力ください。 ※申込人数内訳のおとなの欄は「0名」を選択してください。 ※一家族でご兄弟など複数名の受講を希望される場合は、お一人ずつそれぞれでお申込ください。 ※申込が到着しているかご不安な方は、お電話にてセンターへご確認ください。問合せがない場合の不着については、受付対応はいたしかねます。 *ネット以外の申込方法詳細は、センターホームページをご覧ください。 |
||
備考 |
◆練習時の服装 / 持ち物 〈服装〉動きやすい服装(スカート不可) 〈持ち物〉 ・室内用の運動靴 (練習室はフローリングのため土足で入れません。外履きとは違うものをご用意ください) ・水分補給用の飲み物(ふた付き容器にいれたもの) ・筆記用具 ・汗ふきタオル ・健康チェック表(説明会にて配布) ★ドメインが【@yahoo.co.jp】【@yahoo.ne.jp】のアドレスをご利用の方はできるだけ別のアドレスでお申し込みください。迷惑フォルダに振り分けられるなど、受付完了通知メールが届かないケースが多発しております。 ★迷惑メール防止のためのメール受信設定をされている方は、あらかじめ設定を解除、もしくは【 @manabi.city.osaka.jp 】と【 @ko-bun.jp 】についてドメイン指定解除設定を行ってください。 ★申込後、自動返信メールで送られてくる「受付完了通知」をご確認ください。 (※自動返信メールが届かない場合はお知らせください。申込がセンターに届いていない可能性があります。) ★駐車台数に限りがあるため公共交通機関でお越しください。 ★キャンセルされる場合は、事前にお電話にて必ずご連絡をお願いいたします。 |