ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「講座・イベント一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
分野 | 工芸・陶芸 |
---|---|
タイトル | 夏休み限定体験教室 参加者募集 |
内容 |
ものづくり1日体験教室を夏休みの3日間限定アイテムで開催。吹きガラス、陶芸、織物、金工など、本格的な工芸体験ができます。 ●吹きガラス…吹きガラス体験 ●ステンドグラス…水玉のおやすみランプ ●バーナーワーク…泡玉のネックレス ●キルンワーク…ガラスの貯金箱 ●サンドブラスト…えらべるグラスに模様を彫ろう! ●陶芸…自分だけの食器をつくろう! ●染色…手描きでつくろう! 大きなトートバッグ ●木工…パズル貯金箱 ●金工…叩いてつくる錫の小鉢と銅のスプーンセット ●織物…クッションをつくろう ※吹きガラス(吹きガラス体験)は約1週間後、キルンワークは8/25~以降、陶芸は9/28~以降の作品の引渡しになります |
講師・出演者名 | 各工房担当指導員 |
開催回数 | 3回 |
開催日時 | 8/9(土)、8/10(日)、8/11(月・祝) 【午前の部10:00~12:30・午後の部 14:00~16:30】 ※吹きガラスは【①10:00~11:15 ②11:15~12:30③14:00~15:15④15:15~16:30】 ※キルンワークは【①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:30~16:00】 |
障がい者サポート | 要相談 |
---|
名称 | 大阪市立クラフトパーク | ||
---|---|---|---|
住所・最寄駅 |
大阪市平野区長吉六反1-8-44
【アクセス】 ①Osaka Metro谷町線「出戸駅」からシティバスで、「六反一丁目(クラフトパーク前)」下車、320m(徒歩) ②オンデマンドバス(便利な予約型のバス) スマートフォンアプリ「e METRO」やLINE、電話でご予約いただけます オンデマンドバスコールセンター ☎0570-08-6600 ③Osaka Metro谷町線「長原駅」下車、1番出口から1.3km(徒歩) ④JR大和路線・おおさか東線「久宝寺駅」から南へ1.8km(徒歩) ⑤自動車 近畿自動車(上り)長原ICより約5分 (下り)八尾ICより約8分 ※有料駐車場:乗用車44台(100円/1時間)・大型バス3台(1,000円/1日) |
TEL | 06-4302-9210 |
主催者名 | 大阪市立クラフトパーク | ||
---|---|---|---|
申込期間 | 2025年6月1日(日)~ 2025年8月11日(月) | ||
申込・問合先名 | 大阪市立クラフトパーク https://www.craftpark.net |
申込・問合先住所 | 547-0012 大阪市平野区長吉六反1-8-44 |
申込・問合先TEL | 06-4302-9210 | 申込・問合先FAX | 06-4302-9212 |
申込・問合先E-mail | 申込方法 | 電話 来館 |
|
対象 | 備考欄参照 | 定員 |
4~12人 ※教室により異なります。 先着
|
費用 |
参加費:2,500~4,000円 (材料費含む) ※教室により異なります |
||
記載事項など | ※定員に空きがあれば当日でも参加できます。 | ||
備考 |
【対象】 吹きガラス・キルンワーク・陶芸・染色・サンドブラスト・木工…小学1年生以上 金工…小学3年生以上 ステンドグラス・織物…小学4年生以上 バーナーワーク…小学5年生以上 ※小学生は保護者同伴(ただし保護者は見学のみ) |