講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「講座・イベント一覧へ戻るボタン」をご利用ください。

講座・イベント情報

分野 美術・絵画・写真・書 趣味・娯楽 
タイトル グループ活動支援事業 新春事始め かな書道入門講座 百人一首を書く
内容 優美な「かな書道」の世界を体験しませんか?
初めての方にも丁寧に個別指導しますので安心して学べます。
【第1回:1/13】「かな書道の基礎」
【第2回:1/27】「百人一首の中から好きな言葉を書く」
講師・出演者の肩書 書道香瓔会理事・日本の書展招待作家・日展作家・読売書法会幹事・日本書芸院一科審査員
講師・出演者名 伊地知紀子
開催回数 2回
開催日時 2026年1月13日(火)・1月27日(火) 13:30~15:30 全2回 
画像

  • 新春事始め『かな書道』入門 ちらし表

  • 新春事始め『かな書道』入門 ちらし裏

会場情報

名称 大阪市立難波市民学習センター
住所・最寄駅 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階

JR大和路線「JR難波」駅
Osaka Metro各線「なんば」駅
近鉄・阪神「大阪難波」駅
TEL 06-6643-7010

申込条件・記載事項等

主催者名 伊地知紀子かな書道教室
申込期間 2025年11月4日(火)~ 2026年1月12日(月)
申込・問合先名 大阪市立難波市民学習センター
申込・問合先住所 556-0017
大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
申込・問合先TEL 06-6643-7010 申込・問合先FAX
申込・問合先E-mail 申込方法 電話
来館
対象 どなたでも(2回とも参加できる方) 定員 6名
先着
費用 受講料:全2回2,500円・教材費(テキスト、かな書紙、小筆)として別途1,800円必要(※書道具貸出を希望される方は要申込 500円/2回分)
備考 ※持ち物:お手持ちの書道具(硯、固形墨、下敷き)
(※道具貸出を希望される方は要申込 500円/2回分)