講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「講座・イベント一覧へ戻るボタン」をご利用ください。

講座・イベント情報

分野 安全・防災 安全・防災 
タイトル ネットワークサロン 女性と防災 定員に達しました
内容 阪神淡路大震災では宝塚市逆瀬川で被災。東日本大震災では茨木市で被災。2つの大きな震災を体験した女性講師による、女性の目線で考える、家族を守る「防災」とは。

【第1部 正しく恐れて正しく備える~あの日の記憶と教訓を未来へ~
2つの大災害の経験談から報道されていない現場の状況と備えの重要性をお話します。女性の声が届かない避難所での悲しい現実、母が防災に無知だったことが家族に与えた影響…。まずは知ることから始めてみませんか。

【第2部】 防災クロスロードゲーム
災害時には予測できない数々のことが起きます。日常生活では思いもよらないような決断をすべき場面に遭遇します。「こんなとき、あなたならどのように対応しますか?」ゲームを通して考えてみましょう。

【共催】よこの会
講師・出演者名 東滝 弘子(防災士/ひょうご防災特別推進員)
開催回数 1回
開催日時 2025年9月6日(土) 14:00~16:00

会場情報

名称 大阪市立総合生涯学習センター
住所・最寄駅 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階

Osaka Metro御堂筋線「梅田」、Osaka Metro谷町線「東梅田」、Osaka Metro四つ橋線「西梅田」
JR「大阪」、JR東西線「北新地」
阪神・阪急「大阪梅田」
TEL 06-6345-5004

申込条件・記載事項等

主催者名 大阪市立総合生涯学習センター
申込期間 2025年8月10日(日)~ 2025年9月1日(月)
申込・問合先名 大阪市立総合生涯学習センター
申込・問合先住所 530-0001
大阪市北区梅田1-2-2-500(大阪駅前第2ビル5階)
申込・問合先TEL 06-6345-5004 申込・問合先FAX 06-6345-5019
申込・問合先E-mail 申込方法 電話
FAX
来館
対象 どなたでも 定員 24名(先着順)
先着
費用 無料
備考 ※申し込みは、8月10日((日))午前9時30分より
※午前11時の時点で、大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合、もしくは地震等で大阪環状線とOsaka Metroの双方が運行を停止した場合、講座を中止とさせていただきます。詳しくはセンターまでお問い合わせください。