ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「講座・イベント一覧へ戻るボタン」をご利用ください。
| 分野 | 子ども・子育て・家庭教育 |
|---|---|
| タイトル | 弁護士による公開講座 乳幼児の虐待疑い事件で何故無罪が相次ぐのか |
| 内容 | 日本の刑事裁判の有罪率は、99.9%と表現されることがあります。その一方、乳幼児揺さぶられっ子症候群(SBS)及び虐待性頭部外傷(AHT)によって訴追された事案の無罪率は、異常なほど高い数値を示しています。その理由はなぜか。平穏な日常生活が一変し、刑事裁判の当事者にされた人たちはどうなるのか。担当事例も含めて解説します。 |
| 講師・出演者の肩書 | ゼラス法律事務所 弁護士 |
| 講師・出演者名 | 川上 博之 |
| 開催回数 | 1回 |
| 開催日時 | 2026年1月20日(火)18時30分~20時30分 |
| 名称 | 大阪公立大学文化交流センターホール | ||
|---|---|---|---|
| 住所・最寄駅 |
大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
Osaka Metro 各線「梅田」、阪急・阪神「大阪梅田」、JR[北新地]「大阪」 |
TEL | 06-6344-5425 |
| 主催者名 | 大阪公立大学文化交流センター | ||
|---|---|---|---|
| 申込期間 | 2025年10月1日(水)~ 2026年1月19日(月) | ||
| 申込・問合先名 | 大阪公立大学文化交流センター https://www.omu.ac.jp/lifelong-learning/course/event-05947.html |
申込・問合先住所 | 530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階 |
| 申込・問合先TEL | 06-6344-5425 | 申込・問合先FAX | 06-6344-5524 |
| 申込・問合先E-mail | gr-shak-bunkou2@omu.ac.jp | 申込方法 | 申込・問合先URL
|
| 対象 | どなたでも | 定員 |
120名 先着
|
| 費用 | 受講料 500円 | ||
| 記載事項など | 下記のURLにアクセスし、必要事項を記入してください。 | ||