講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「講座・イベント一覧へ戻るボタン」をご利用ください。

講座・イベント情報

分野 子ども・子育て・家庭教育  
タイトル 子どもと保護者で一緒に学ぶ 読書感想文の書き方(抽選)
内容 読書や文章を書くことの楽しさ、
子どもの気持ちのひきだし方やはたらきかけの方法について、
子どもと保護者で一緒に学びませんか?

第1部では子どもと保護者一緒のプログラムで、
第2部では子ども・保護者でわかれてのプログラムとなります。

家で本を読んでくる場合は、第2部からの参加も可能です。


★第1部★(自由参加)
実際に本を読む時間です。
用意された本のなかから、好きな本を選ぶことができます。
(持ってきていただいても大丈夫です!)
どの本を読めばいいかわからない…そんなときは図書館の司書からアドバイスをもらうこともできます!


★第2部★
子どもプログラム … 読書感想文の書き方を学びます。
          ワークシートを使って、わかりやすく学ぶことができます。
保護者プログラム … こどもの気持ちをひきだす問いかけ方やかかわり方について学びます。

開催回数 1回
開催日時 令和7年8月18日(月)13:00~15:45
第1部(60分) 13:00~14:00
休憩(15分)
第2部(90分) 14:15~15:45
画像
ドキュメント 「読書感想文の書き方」を受講の皆さまへ.pdf


一時保育の手引き.pdf
一時保育をお申し込みの方は「保育申込書」をご記入のうえ、当日お持ちください。

各サポート詳細

一時保育 ※1歳~就学前までの子どもが対象となります(定員8名)
※事前申込が必要です。備考欄に必ず一時保育希望の旨をご入力ください
障がい者サポート ※手話通訳あり
※事前申込が必要です。備考欄に必ず一時保育希望の旨をご入力ください

会場情報

名称 大阪市立中央図書館 施設情報はこちら
住所・最寄駅 大阪府大阪市西区北堀江4-3-2

OsakaMetro千日前線
OsakaMetro長堀鶴見緑地線
西長堀駅下車 7号出口すぐ
TEL

申込条件・記載事項等

主催者名 大阪市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習担当・大阪市立中央図書館 
申込期間 2025年7月18日(金)~ 2025年8月6日(水)
申込・問合先名 大阪市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習担当
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000121316.html
申込・問合先住所
申込・問合先TEL 06-6539-3348 申込・問合先FAX
申込・問合先E-mail 申込方法 その他
ネット申し込み(2025年7月18日 ~ 2025年8月6日)
対象 大阪市内在住の小学3年生~6年生とその保護者 定員 12組
抽選
費用 無料
記載事項など ※第1部で読む本(第2部で読書感想文を書く本)が決まっている場合は、ご持参ください
※当日、会場で用意している本には課題図書は含まれておりませんので、ご注意ください
備考 ※抽選結果は8月7日以降にメールで通知いたします