講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。

検索結果

分野 「映画・演劇


11件が一致しました。

ウィークエンド・シネマ12月
開催場所 ピースおおさか(大阪国際平和センター)
開催日時 <開催日>2023(令和5)年12月2日(土)、9日(土) 、16日(土)、23日(土)
<時間>各日14:00~ <回数>1日1回
内容 映画「ぼくたちは見た ガザ・サムニ家のこどもたち」(86分)を上映します。
なんば駅前映画会(2023年12月)上映作品「海峡をつなぐ光」
(ドキュメンタリー/65分/日本・韓国/一部字幕あり/2011年)
開催場所 大阪市立難波市民学習センター 講堂
開催日時 2023年12月13日(水)
14:00~15:05 (予定)
内容
ウィークエンド・シネマ12月
開催場所 ピースおおさか(大阪国際平和センター)
開催日時 <開催日>2023(令和5)年12月2日(土)、9日(土) 、16日(土)、23日(土)
<時間>各日14:00~ <回数>1日1回
内容 映画「ぼくたちは見た ガザ・サムニ家のこどもたち」(86分)を上映します。
●12/24 こども劇場 映画「ディズニーのウィンター・ワンダーランド<日本語吹替版>」●

※クリスマス★スペシャルシネマ【午前の部】の申込ページです 
開催場所 大阪市立こども文化センター
開催日時 2023年12月24日(日)
10:30-11:35(開場10:00)
*途中休憩あり
内容 ※定員満了につき受付を終了しました。

<現在の新型コロナウイルス感染症対策について>
・会場内のマスク着用については、個人の判断になります。ただし必要に応じて着用してください。
・座席については、1グループごとの座席の間隔は空けることなくお座りいただきます。
~ お客様へのお願い ~
・発熱時や体調不良時には、ご来場をお控えください。
 また、新型コロナウイルス感染陽性者の方は、ご入場いただけません。
・ご入場時は、消毒液などで手指の消毒をお奨めいたします。また、咳エチケットにご協力ください。

※上記運用は今後大阪市等より示される方針によって、変更になる可能性があります。

-------------------
あらすじ
ディズニーのゆかいな仲間たちの、冬のお話をのぞいてみましょう♪
ミッキーやグーフィーのクリスマス、バンビの雪遊びなど、クリスマス・シーズンにぴったりの短いお話を、数話上映します。クラシカル・ディズニーの映像と美しい音楽、やさしい歌声とともに、さまざまな冬の一日を一緒に楽しんでくださいね!
(1話約7分・8話上映予定)

-------------------

当センターの映画上映会は、劇場が初めての幼いお子さまでもお楽しみいただけるよう、大きすぎない音量や、完全暗転せずにほの暗い照明をつけるなどの工夫をして実施しております。

詳細はセンターホームページをご覧ください。
●12/24 こども劇場 映画「ハリー・ポッターと賢者の石<日本語吹替版>」● ネット申し込み

※クリスマス★スペシャルシネマ【午後の部】の申込ページです 
開催場所 大阪市立こども文化センター
開催日時 2023年12月24日(日)
13:30-16:15(開場13:00)
*途中休憩あり
内容 <現在の新型コロナウイルス感染症対策について>
・会場内のマスク着用については、個人の判断になります。ただし必要に応じて着用してください。
・座席については、1グループごとの座席の間隔は空けることなくお座りいただきます。
~ お客様へのお願い ~
・発熱時や体調不良時には、ご来場をお控えください。
 また、新型コロナウイルス感染陽性者の方は、ご入場いただけません。
・ご入場時は、消毒液などで手指の消毒をお奨めいたします。また、咳エチケットにご協力ください。

※上記運用は今後大阪市等より示される方針によって、変更になる可能性があります。

-------------------
あらすじ
両親と死別し、意地悪な親戚のもとで過ごす孤独な少年・ハリーのもとに、ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可する手紙が届きます。無事に入学し、親友もでき、学校生活を過ごすうちに、ハリーは学校に隠された秘密に気づくのですが…!?
ワクワクする魔法の世界、そしてハリー達の成長を壮大なスケールで描いた冒険ファンタジーをお楽しみください!

-------------------

当センターの映画上映会は、劇場が初めての幼いお子さまでもお楽しみいただけるよう、大きすぎない音量や、完全暗転せずにほの暗い照明をつけるなどの工夫をして実施しております。

詳細はセンターホームページをご覧ください。
ウィークエンド・シネマ12月
開催場所 ピースおおさか(大阪国際平和センター)
開催日時 <開催日>2023(令和5)年12月2日(土)、9日(土) 、16日(土)、23日(土)
<時間>各日14:00~ <回数>1日1回
内容 映画「ぼくたちは見た ガザ・サムニ家のこどもたち」(86分)を上映します。
ウィークエンド・シネマ1月
開催場所 ピースおおさか(大阪国際平和センター)
開催日時 <開催日>2024(令和6)年1月6日(土)、13日(土) 、20日(土)、27日(土)
<時間>各日14:00~ <回数>1日1回
内容 映画「人間魚雷回天」(106分)を上映します。
ウィークエンド・シネマ2月
開催場所 ピースおおさか(大阪国際平和センター)
開催日時 <開催日>2024(令和6)年2月3日(土)、10日(土) 、17日(土)、24日(土)
<時間>各日14:00~ <回数>1日1回
内容 映画「ラスト・メッセージ~不死身の特攻兵 佐々木友次伍長~」(98分)を上映。2月17日には、上松道夫監督による上映前トーク(30分)を実施します。その他の開催日は映画上映のみ行います。
●1/8 こども劇場 音楽「ムジカフィルハーモニー管弦楽団 新春ファミリーコンサート」【午後の部】 ● 

【午後の部】14:00~15:00(開場13:30)
開催場所 大阪市立こども文化センター
開催日時 2024年1月8日(月・祝)

【午後の部】14:00~15:00(幼児・児童向け)

※開場は13:30 休憩なし
内容 ※定員満了につき受付を終了しました。

0歳児から入場可能のオーケストラコンサート♪クラシックの名曲や子ども達が大好きな曲を、オーケストラのカラフルなサウンドでお届けします。新しい年の始まりを、ムジカフィルハーモニー管弦楽団の演奏で是非お楽しみください!

午前の部は、主に乳幼児のお子さま向け。午後の部は幼児・児童のお子さま向けのプログラムを中心にお届けします。

【午前の部】【午後の部】それぞれご希望のページよりお申込ください。
こちらは【午後の部】の申込ページです。

----------------------------------------------------------------
~お客様へのお願い~

・会場内のマスク着用については、個人の判断になります。ただし必要に応じて着用してください。
・発熱時や体調不良時には、ご来場をお控えください。
 また、新型コロナウイルス感染陽性者の方は、ご入場いただけません。
・ご入場時は、消毒液などで手指の消毒をお奨めいたします。
 また、咳エチケットにご協力ください。

-------------------------------------------------------------------
~お座席と客席へのご入場について~

・お申込は先着順に受け付け、事前にセンターがお座席を指定いたします。
 席番は当日お伝えします。事前通知はいたしません。
・座席については、1グループごとの座席の間隔は空けることなくお座りいただきます。
・当日は、受付で「受付完了通知」をご提示いただくか、申込者名をお伝えください。代金と引換にチケットをお渡しします。

※今後、大阪市等から示される方針によって、上記の運用が変更になる場合があります。
●1/8 こども劇場 音楽「ムジカフィルハーモニー管弦楽団 新春ファミリーコンサート」【午前の部】 ●  ネット申し込み

【午前の部】11:00~12:00(開場10:30)
開催場所 大阪市立こども文化センター
開催日時 2024年1月8日(月・祝)

【午前の部】11:00~12:00(乳幼児向け)

※開場は10:30 休憩なし
内容 0歳児から入場可能のオーケストラコンサート♪クラシックの名曲や子ども達が大好きな曲を、オーケストラのカラフルなサウンドでお届けします。新しい年の始まりを、ムジカフィルハーモニー管弦楽団の演奏で是非お楽しみください!

午前の部は、主に乳幼児のお子さま向け。午後の部は幼児・児童のお子さま向けのプログラムを中心にお届けします。

【午前の部】【午後の部】それぞれご希望のページよりお申込ください。
こちらは【午前の部】の申込ページです。

----------------------------------------------------------------
~お客様へのお願い~

・会場内のマスク着用については、個人の判断になります。ただし必要に応じて着用してください。
・発熱時や体調不良時には、ご来場をお控えください。
 また、新型コロナウイルス感染陽性者の方は、ご入場いただけません。
・ご入場時は、消毒液などで手指の消毒をお奨めいたします。
 また、咳エチケットにご協力ください。

-------------------------------------------------------------------
~お座席と客席へのご入場について~

・お申込は先着順に受け付け、事前にセンターがお座席を指定いたします。
 席番は当日お伝えします。事前通知はいたしません。
・座席については、1グループごとの座席の間隔は空けることなくお座りいただきます。
・当日は、受付で「受付完了通知」をご提示いただくか、申込者名をお伝えください。代金と引換にチケットをお渡しします。

※今後、大阪市等から示される方針によって、上記の運用が変更になる場合があります。
●1/21 こども劇場 映画「メリー・ポピンズ<日本語吹替版>」● ネット申し込み

一度は観ておきたい! 名曲にいろどられたミュージカル映画の傑作♪
開催場所 大阪市立こども文化センター
開催日時 2024年1月21日(日)
13:30~16:00(開場13:00)
*途中休憩あり
内容 <現在の新型コロナウイルス感染症対策について>
・会場内のマスク着用については、個人の判断になります。ただし必要に応じて着用してください。
・座席については、1グループごとの座席の間隔は空けることなくお座りいただきます。
~ お客様へのお願い ~
・発熱時や体調不良時には、ご来場をお控えください。
 また、新型コロナウイルス感染陽性者の方は、ご入場いただけません。
・ご入場時は、消毒液などで手指の消毒をお奨めいたします。また、咳エチケットにご協力ください。

※上記運用は今後大阪市等より示される方針によって、変更になる可能性があります。

-------------------
>あらすじ
ロンドンに住むバンクス氏は、子ども達をしつけてくれる“厳しい乳母”を探していました。しかし娘ジェーンと息子マイケルは、“優しくて親切な乳母”が来てくれることを望んでいました。その願いが叶い、ある朝、パラソルを開いた女性が風に乗って現れます。彼女の名前は、メリー・ポピンズ!
大道芸人のバートと美しい絵の国で遊んだり、空中に浮いたままお茶会を楽しんだり…不思議で楽しさいっぱいの日々に、子ども達は大喜び。しかし、気難しいバンクス氏は、メリー・ポピンズをよく思っていません。
はたして、メリー・ポピンズと子ども達は、バンクス氏の心をほぐすことができるのでしょうか?
名曲「チム・チム・チェリー」などの歌や、ダンスの場面もたっぷり♪1965年の米アカデミー賞では、主演女優賞を含む五部門で栄冠に輝いた、楽しいミュージカル映画をお楽しみください!
(1964年/アメリカ)


※歌の部分も日本語吹替となります。

-------------------

当センターの映画上映会は、劇場が初めての幼いお子さまでもお楽しみいただけるよう、大きすぎない音量や、完全暗転せずにほの暗い照明をつけるなどの工夫をして実施しております。

詳細はセンターホームページをご覧ください。