ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 木曜クラス 7月6日、7月20日、8月3日、8月17日、9月7日、21日(第1,3木曜日) 10時~11時10分 火曜クラス 7月11日、7月25日、8月8日、8月22日、9月12日、9月26日(第2,4火曜日) 10時~11時10分 |
内容 | 足のしくみを知り、動かして伸ばしてセルフマッサージをします。足指、足裏を柔軟にして血流をうながし足元から全身を整えていきましょう。 |
開催場所 | 住吉スポーツセンター 多目的室 |
---|---|
開催日時 | 2日程 5月16日㈫ 16:10-16:55 5月23日㈫ 13:40-14:25 |
内容 | ZUMBA®プログラムを水の中でも効果的に楽しむように創られたアクアプログラムです。重力の影響が軽減されるため、膝や腰に負担をかけず、過体重の方や低体力者の方でもZUMBA®を楽しむことができます。 水を使うことにより参加者の有酸素能力と筋力レベルを上げる効果も期待でき、運動不足の方にもお勧めです。 どなたでも楽しくリフレッシュでき、驚くほど爽快なトレーニングです。 |
開催場所 | 住吉スポーツセンター |
---|---|
開催日時 | 毎週火曜日 19:40~20:40 |
内容 | バレエ初心者でも気軽にご参加いただけます 「フロアバレエ」とは床に座る、または寝た状態でバレエの基本動作を行います。フロアバレエはバレエの経験がない方や、足を痛めている方、体力に自信のない方でも安心してご参加いただけます。 レッスン後半はバーを使った練習で簡単な動きを中心に正しい身体の使い方を学び美しい姿勢で踊れるようになる事をめざします。 バレエに興味があるけど難しそう、習ってみたけど合わなかった方にもおすすめです。 |
開催場所 | 住吉スポーツセンター 多目的室 |
---|---|
開催日時 | 毎週土曜日 15:10~16:10 |
内容 | トレーニング初心者でも気軽にご参加いただけます そもそもトレーニングって退屈だし、何をしたらいいか分からない! 男性トレーナーは厳しそうだし、相談しづらい! だから女性のトレーナーに習いたい!相談したい!そんな要望にお応えしました♪ 《バレエの為のコアトレーニング教室の主な効果》 踊りやすくなる・姿勢が良くなり身体が引き締まる・体が柔らかくなる・心身がリフレッシュされる。 |
開催場所 | 住吉スポーツセンター 多目的室 |
---|---|
開催日時 | 毎週土曜日 16:20~17:20 |
内容 | バレエ初心者でも気軽にご参加いただけます 大人になってからバレエを習ってみたい。けれど「一度も踊った事がないから、きっと無理」「体が硬いから、踊れない」と諦めていませんか? レッスンを積み重ねるうち、少しずつレベルが上がり、踊れる範囲が広がります。 レッスンを通して柔軟性も筋力も高まるので、最初は体が硬くて足があがらなくても、しばらくすると体が変わってくる方が多いので、自信を持ってバレエ教室をおすすめいたします。 美しく見せるには《コツ》があるので、一つ一つお伝えします♪ |
開催場所 | 住吉スポーツセンター 多目的室 |
---|---|
開催日時 | 5月16日㈫ 5月23日㈫ 2日程 15:00~15:50 |
内容 | フィットネス初心者やシニア向けプログラム アクティブアダルト(活動的に行動する中高齢者の方)、フィットネス初心者、ダンス初心者、特別な配慮の必要な方(シニア、障がい者、車いすを使用されている方、ケガのリハビリをしている方)などを対象としたプログラムです。 急な方向転換が無く、バランス能力を養う動きも含まれるので、ダンスが苦手な方にも分かり易くご参加いただけます。 また、立ってエクササイズを行うのが困難な方にも運動ができるように、チェアエクササイズなども行います。 ダンスステップの種類としましては、メレンゲ、サルサ、クンビア、ベリーダンス、フラメンコ、タンゴの動きを習得することができます。 |
開催場所 | 生野区民センター |
---|---|
開催日時 | 7/13(木)、7/20(木)、7/27(木)、8/3(木)、8/24(木)、8/31(木)、9/7(木)、9/14(木)、9/28(木) 時間:10時~11時 |
内容 | アラビア音楽にあわせてゆっくりと始めるので、ダンス初心者でも大丈夫です。 |
開催場所 | 生野区民センター |
---|---|
開催日時 | 7/24(月)、7/31(月)、8/7(月)、8/28(月)、9/4(月)、9/11(月)、9/25(月) 時間:19時~20時 |
内容 | アラビア音楽にあわせてゆっくりと始めるので、ダンス初心者でも大丈夫です。 |
(難易度 ☆☆☆) | |
開催場所 | 大阪市立長居ユースホステル |
---|---|
開催日時 | 毎週金曜日 14:20~15:20 途中からでも参加可能です。 ※8/18 8/25除く |
内容 | 夏こそ体の血行を促し、新陳代謝を高めることが必要です。 正しい呼吸ときれいな姿勢で基礎代謝を上げましょう。 持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物 ※初回参加者には無料のヨガマットレンタルもございます(要予約) |
開催場所 | 大阪市立難波市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月11・25日、11月8・22・29日の水曜 10:00~11:00 (1回60分) |
内容 | 平日の朝、昭和歌謡に合わせたダンスで気分爽快♪ 心晴れやかに一日を過ごしましょう! 体を動かしやすくするウォームアップの後は、ステップ練習。昭和歌謡に合わせて、手振り、身振りステップ、ポーズを組み合わせ、楽しく踊りましょう。ダンス初心者大歓迎! ◆持ち物:タオル、上靴、飲み物、動きやすい服装 ※タオルはフェイスタオルのような長さのあるもの |
~体幹をきたえよう~ | |
開催場所 | 大阪市立男女共同参画センター南部館(クレオ大阪南) |
---|---|
開催日時 | 2023年8月22日~12月12日 火曜日 19:00~20:00 【休講日:9/19・10/10・10/31・11/28】 |
内容 | バレエの基本の動きとストレッチをゆっくり学びます。クラシック音楽にのせて身体を動かし、心身ともに健康的な美姿勢をめざしましょう。バレエが初めての方も安心してご参加ください。 |
~体幹をきたえよう~ | |
開催場所 | 大阪市立男女共同参画センター南部館(クレオ大阪南) |
---|---|
開催日時 | 2023年8月30日~12月13日 水曜日 11:00~12:00 【休講日:9/27・11/1・11/29】 |
内容 | バレエの基本の動きとストレッチをゆっくり学びます。クラシック音楽にのせて身体を動かし、心身ともに健康的な美姿勢をめざしましょう。バレエが初めての方も安心してご参加ください。 |
~元気なからだづくり~ | |
開催場所 | 大阪市立男女共同参画センター南部館(クレオ大阪南) |
---|---|
開催日時 | 2023年9月5日~12月19日 火曜日 10:00~11:30 【休講日:9/19・10/10・11/28】 |
内容 | からだをほぐすストレッチで筋肉への意識を高め、呼吸法から自身のからだと向き合いましょう。 |
(難易度 ☆) | |
開催場所 | 大阪市立長居ユースホステル |
---|---|
開催日時 | 毎週木曜日 9:40~10:40 ※途中からでも参加可能です。 ※9/14 11/2除く |
内容 | ツボ(経穴)や経絡の流れを意識して、リラックスしながら全身をほぐします。 経絡とは、東洋医学における「気」(エネルギー)の通る道のことです。 筋肉の力みをなくした状態で、経絡へじんわりと刺激を与えるため、無理なくゆっくりとポーズをキープします。 体の柔軟性や年齢に関係なく、どんな方も行うことができます。 持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物 ※初回参加者には無料のヨガマットレンタルもございます(要予約) |
(難易度 ☆☆☆) | |
開催場所 | 大阪市立長居ユースホステル |
---|---|
開催日時 | 毎週金曜日 14:20~15:20 途中からでも参加可能です。 |
内容 | 夏こそ体の血行を促し、新陳代謝を高めることが必要です。 正しい呼吸ときれいな姿勢で基礎代謝を上げましょう。 持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物 ※初回参加者には無料のヨガマットレンタルもございます(要予約) |
健康は歩くことから!ウォーキングを始めてみませんか? | |
開催場所 | 大阪市立総合生涯学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月14日(土)14:00~16:00 |
内容 | コロナ禍の中での運動不足、社会環境の変化でのストレスの蓄積、過食による栄養過多などにより、ご自身の体力低下を感じているあなた。元気で楽しく生活を送るためにウォーキングを始めてみませんか。基礎の座学に加えて、実際にウォーキングの体験もしていただきます。 【実施団体】大阪府歩け歩け協会 |
開催場所 | 大阪市立難波市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月10・17・24日、11月7・14日の火曜 13:30~15:00 (1回90分) 全5回 |
内容 | 芸術の秋、水彩画を始めませんか? 水彩画は絵を描くのが初めての方にも、扱いやすい画材で描く絵画です。 優しい色彩が特徴で、水彩画は「にじみ」や「ぼかし」などの効果で見る人を癒します。 道具の説明から、色の付け方など、基礎から丁寧に指導します。 持ち物:水彩絵の具、筆(大・中・小の計3本程度)、筆洗(水が入る容器なら何でも)、パレット、水彩画用スケッチブック(B4程度)、鉛筆・消しゴム、雑巾(ティッシュなど)、新聞紙(ある人のみ)、 ※モチーフ(初回はカップをご用意ください。その後も各自でご用意いただきます。詳細は初回に説明します。) |
開催場所 | 大阪市立男女共同参画センター南部館(クレオ大阪南) |
---|---|
開催日時 | 2023年9月12日~12月19日 不定期の火曜日 ①9/12②9/26③10/3④10/17⑤10/31⑥11/14⑦11/21⑧12/5⑨12/19 16:00~17:00 (予備日:12/26) |
内容 | 脚を中心にセルフマッサージを行いリンパの流れを促進し、ヨガのしなやかな動きで疲れをためにくい身体づくりをめざします。体験受講もあります! |
開催場所 | 大阪市立難波市民学習センター |
---|---|
開催日時 | ①火曜日:11月7日・14日・21日・28日 18:45~20:15 ②金曜日:11月3日・10日・17日・24日 14:00~15:30 ③土曜日:11月4日・11日・18日・25日 10:00~11:30 各クラス全4回 |
内容 | 呼吸にあわせて行うゆっくりとした優しいヨーガです。はじめての方でも安心です。お気軽にご参加ください。 |
開催場所 | 住吉スポーツセンター 1F 多目的室 |
---|---|
開催日時 | 毎週土曜日 16:20~17:20 |
内容 | バレエ初心者でも気軽にご参加いただけます 大人になってからバレエを習ってみたい。けれど「一度も踊った事がないから、きっと無理」「体が硬いから、踊れない」と諦めていませんか? レッスンを積み重ねるうち、少しずつレベルが上がり、踊れる範囲が広がります。 レッスンを通して柔軟性も筋力も高まるので、最初は体が硬くて足があがらなくても、しばらくすると体が変わってくる方が多いので、自信を持ってバレエ教室をおすすめいたします。 美しく見せるには《コツ》があるので、一つ一つお伝えします♪ |
バレエ動作を取り入れた医師監修の新しい動作・姿勢改善教室です! | |
開催場所 | 住吉スポーツセンター 1F 多目的室 |
---|---|
開催日時 | 毎週木曜日 9:30~10:30 |
内容 | ハッピーバレエ・ストレッチ(ハピバス)とは? 40~80代の元気なからだづくりのために作られたレッスンです。 ゆっくりと呼吸をしながらストレッチ&筋肉トレーニングをすることで、弱った筋肉を鍛えていきます!腹筋・背筋・お尻・太ももの筋肉を強くしたら、真っ直ぐで綺麗な姿勢 になります! クラシック音楽と共に楽しくレッスンしながら、心もからだも若返りましょう! ※初めて参加の方に限り体験無料にてお受付いたします。 |
開催場所 | 大阪市立難波市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年11月17・24日、12月1・8・15の金曜 19:30~21:00 (1回90分) |
内容 | 今話題のK-POP(韓国のポピュラー音楽)に合わせて、楽しく踊っていきます。 簡単なウォーミングアップ・ストレッチから始め、約1か月で楽しく恐れるようにレッスンしていきます。 一度踊ってみたかった、あの曲も踊れるかも? ◆持ち物:上靴、飲み物、動きやすい服装 ※男女更衣室完備 |
~これだけは知っておきたい!基礎知識と対処法~ | |
開催場所 | コミ協ひがしなり区民センター2階 大ホール |
---|---|
開催日時 | ① 2023年11月11日(土) 開催時間 13:30~16:00(受付13:00~) ② 2023年11月18日(土) 開催時間 13:30~16:00(受付13:00~) |
内容 | 小児アレルギーの専門医及びエデュケーターによる小児気管支ぜん息やアレルギーに関する最新治療の情報や家庭でのケアについての講演会を行います。また、健康運動指導士による呼吸筋ストレッチや腹式呼吸の体験を行います。 |
(難易度 ☆☆☆) | |
開催場所 | 大阪市立長居ユースホステル |
---|---|
開催日時 | 毎週金曜日 14:20~15:20 月の途中からでもご参加可能です。 |
内容 | 残暑から肌寒い季節へと移ろっていくこの時期に体の不調を起こしやすい方にもおすすめです。 正しい呼吸ときれいな姿勢で体の血行を促し、健やかな体を維持しましょう。 持ち物 ヨガマットまたは下に敷けるタオル、汗拭きタオル、飲み物 補足1 マットのレンタル有り 100円(初回参加者には無料で貸出、ただし要予約) 補足2 動きやすい服装でお越しください(更衣室も有り) |
開催場所 | 住吉スポーツセンター 1F 多目的室 |
---|---|
開催日時 | 毎週土曜日 15:10~16:10 |
内容 | トレーニング初心者でも気軽にご参加いただけます そもそもトレーニングって退屈だし、何をしたらいいか分からない! 男性トレーナーは厳しそうだし、相談しづらい! だから女性のトレーナーに習いたい!相談したい!そんな要望にお応えしました♪ 《バレエの為のコアトレーニング教室の主な効果》 踊りやすくなる・姿勢が良くなり身体が引き締まる・体が柔らかくなる・心身がリフレッシュされる。 |
グループ支援体験教室 | |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月5日(木)、11月2日(木) 10:30~11:30 いずれかの希望する日 ※複数回参加可 申し込み締切日:実施日の前日 |
内容 | 笑って元気!笑って健康!幸運に! 人は笑うと元気になります。でも面白くないのに笑うのは困難。 そんなあなたにお勧めしたいのが、この「笑いヨガ」。 |
グループ支援体験教室 | |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月6日(金)、10月13日(金)、11月10日(金)、11月17日(金) 14:30~15:30 いずれかの希望する日 ※複数回の参加はできません。 申込締切:実施日の前日 |
内容 | 5年後の自分のために‼ ストレッチ・筋トレ・脳トレ・体幹・腸もみ等、毎週テーマを決めて楽しくわかりやすく身体を整えていきます。 |
グループ支援体験教室 | |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月10日(火)、11月14日(火) 18:30~20:00 いずれかの希望する日 ※複数回の参加はできません。 申し込み締切日:実施日の前日 |
内容 | 笑顔UP! 元気UP! 若さUP! さあ!マスクを外しましょう!お顔をストレッチして美顔とステキな笑顔を作りましょう。 |
グループ支援体験教室 | |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月12日(木)、10月26日(木)、11月9日(木)、11月23日(木・祝) 10:00~11:30 いずれかの希望する日 ※複数回参加可 |
内容 | 寝ながら病気を自分で治せる秘訣 年齢に関係なく、腸を活性化、免疫力向上、足腰を柔軟にできます。 自律神経を整え、病を未然に防ぎましょう。 |
グループ支援体験教室 | |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2023年10月15日(日)、11月19日(日) 14:00~15:45 いずれかの希望する日 ※複数回の参加はできません。 申し込み締切日:実施日の前日 |
内容 | 健康UP!笑顔UP!若さUP! 健康でいなくっちゃ!元気でいなくっちゃ!頭も体も元気!元気!ハツラツ体操と脳トレで老楽(おいらく)を始めましょう‼ |
開催場所 | 大阪市立男女共同参画センター南部館(クレオ大阪南) |
---|---|
開催日時 | 2023年10月24日 火曜日 11:00~11:40 |
内容 | 産後ママを対象にしたバランスボールエクササイズです。子育て、家事、仕事と疲れがちな心と体をリラックスさせてあげませんか?ママ同士交流の場にも。バランスボールは講師が用意します。 |