講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。

検索結果

分野 「健康体操(ヨガ・太極拳等)


40件が一致しました。

足のコンディショニングヨガ(教室開設バックアップ事業)

開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 木曜クラス 7月6日、7月20日、8月3日、8月17日、9月7日、21日(第1,3木曜日)
      10時~11時10分

火曜クラス 7月11日、7月25日、8月8日、8月22日、9月12日、9月26日(第2,4火曜日)
      10時~11時10分
内容 足のしくみを知り、動かして伸ばしてセルフマッサージをします。足指、足裏を柔軟にして血流をうながし足元から全身を整えていきましょう。
健康椅子体操教室
目指せ健康寿命100歳!
開催場所 平野区画整理記念会館
開催日時 毎週水曜日 9:30~10:30
内容 イスを使った体操なので、運動が辛い方も大丈夫!
歌謡曲などの音楽に合わせて楽しく筋力をアップして、健康を維持しましょう!持ち物:タオル
いすを使ったやさしいヨガ(教室開設バックアップ事業)

開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 日にち 9月6日~11月29日 毎週水曜日 ※11月22日はお休み
 
時間 ①椅子のサポートを使った立ったポーズも行うクラス 13:30~14:30

   ②初めから終わりまで椅子に座ったまま行うクラス  15:00~16:00

※月ごとの参加可
内容 はじめませんか椅子ヨガ。

ヨガマットなど特別な道具は不要でイスさえあれば簡単に行うことができます。
体が硬い方や体力・筋力に自信のない方、ヨガをやったことのない方もゆっくりとした動きと正しい姿勢で無理なくできます。
しっかりと呼吸しながら自分の体に集中しやすく、体だけでなくメンタルや自律神経を整えるヨガならではの効果も期待できます。

①椅子のサポートを使った立ったポーズも行うクラス
②初めから終わりまで椅子に座ったまま行うクラス
ナイトピラティス教室

身体の癖をなおし、姿勢とボディバランスを整えます
開催場所 平野区画整理記念会館
開催日時 第2・第4水曜日 19:00~20:00 ※祝日はお休み
内容 骨格を意識しながら正しい位置で骨を動かし、強くしなやかな筋肉をつけるエクササイズです。年齢に関わらず、運動が苦手な方でも無理なく安全に行えます。受けたい時だけ受けられるので、無理なく続けられます。
いきいき健康ヨガ講習会
開催場所 生野区民センター
開催日時 7/11(火)、7/18(火)、7/25(火)、8/1(火)、8/8(火)、8/22(火)、8/29(火)、9/12(火)、9/19(火)、9/26(火)     時間:10時30分~12時
内容 初めての方でも、体が硬くても、無理なくできる内容です。体の動きと呼吸を合わせて健康なカラダ作り。
リラックスナイトヨガ講習会
開催場所 生野区民センター
開催日時 7/12(水)、7/19(水)、7/26(水)、8/9(水)、8/16(水)、8/23(水)、8/30(水)、9/13(水)、9/20(水)、9/27(水)     時間:19時~20時30分
内容 初めての方でも、体が硬くても、無理なくできる内容です。
1日の疲れを取り除き、深い睡眠に向けてのコースです。落ち着いた明かりの中でリラックスしましょう。
暑さに負けない体づくり「温活ヨガ」
(難易度 ☆☆☆)
開催場所 大阪市立長居ユースホステル
開催日時 毎週金曜日 14:20~15:20
途中からでも参加可能です。
※8/18 8/25除く
内容 夏こそ体の血行を促し、新陳代謝を高めることが必要です。
正しい呼吸ときれいな姿勢で基礎代謝を上げましょう。

持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物
※初回参加者には無料のヨガマットレンタルもございます(要予約)
からだを整えるストレッチヨガ
~元気なからだづくり~
開催場所 大阪市立男女共同参画センター南部館(クレオ大阪南)
開催日時 2023年9月5日~12月19日 火曜日 10:00~11:30 【休講日:9/19・10/10・11/28】
内容 からだをほぐすストレッチで筋肉への意識を高め、呼吸法から自身のからだと向き合いましょう。
未病を防ぐ リラックスヨガ
(難易度 ☆)
開催場所 大阪市立長居ユースホステル
開催日時 毎週木曜日 9:40~10:40
※途中からでも参加可能です。
※9/14 11/2除く
内容 ツボ(経穴)や経絡の流れを意識して、リラックスしながら全身をほぐします。
経絡とは、東洋医学における「気」(エネルギー)の通る道のことです。
筋肉の力みをなくした状態で、経絡へじんわりと刺激を与えるため、無理なくゆっくりとポーズをキープします。
体の柔軟性や年齢に関係なく、どんな方も行うことができます。

持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物
※初回参加者には無料のヨガマットレンタルもございます(要予約)
暑さに負けない体づくり「温活ヨガ」
(難易度 ☆☆☆)
開催場所 大阪市立長居ユースホステル
開催日時 毎週金曜日 14:20~15:20
途中からでも参加可能です。
内容 夏こそ体の血行を促し、新陳代謝を高めることが必要です。
正しい呼吸ときれいな姿勢で基礎代謝を上げましょう。

持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物
※初回参加者には無料のヨガマットレンタルもございます(要予約)
日本舞踊教室

日本舞踊だけではなく、新舞踊、民謡もお教えします
開催場所 平野区画整理記念会館
開催日時 毎月第1・第3木曜日 13:30~15:00 ※初回体験の方は13:00~
内容 毎回着物を着て踊るので、着付けも自然と上手になりますよ。初回体験随時受付中!
プールで体験ダイビング
開催場所 住吉屋内プール B2F 
開催日時 毎週月曜日(祝日除く)
① 10:00~12:00 ② 13:30~15:30 ③ 17:00~19:00
※上記以外の時間帯など要相談。
内容 経験豊富なインストラクターが基礎から丁寧に指導いたします。
旅行先でいきなり体験ダイビングはちょっと怖い・・・
Cカードを取得したが、何年も潜っていないから海に潜りに行くのが不安・・・
まだ水温低くて、海で潜りたくないが、スキルのチェック、上達をしたい・・・
海に行った限りは100%楽しみたい!と思っている方は
水深が浅く、常に30℃前後と快適な水温で透明度がグアムサイパン並みと不安なく潜れるのがポイントです。
ダイビングが久しぶりの方やこれからダイビングを初めたい方は是非ご参加ください!
脳トレ体操音楽教室
専門家による健康講義・脳トレ体操音楽
開催場所 大阪市立難波市民学習センター内第1研修室
開催日時 第1回:8月6日、第2回:9月3日、第3回:10月1日、第4回:11月5日、第5回:12月3日 各回:13:30~15:30
内容 前半は、専門家より健康に関わるお話をしていただきます。後半は、脳トレ体操音楽クラブメンバーによる実技。簡単ストレッチ、脳トレレクリエーション、脳トレ手足指体操、脳トレ歌体操を行います。レクリエーションを通して 、子供から高齢者、男女すべての皆様、心身ともに健康で感動的に過ごしましょう!
いきいき健康ヨガ
開催場所 生野区民センター
開催日時 10月3、10、24、31日
11月7、14、21日
12月5、12、19日
午前10時30分~正午
各火曜日
内容 一日の始まりに【動】のコース。朝日を浴びて健康なカラダづくり!体の動きと呼吸を合わせましょう。
健康太極拳
開催場所 生野区民センター
開催日時 10月3、10、24,  31日
11月7、14、21日
12月5、12、19日
午後1時30分~3時
各火曜日
内容 【楊名時・八段錦】太極拳。ゆったりとした呼吸と動き。免疫力を高め、生活習慣病の予防にもなります。
リラックスナイトヨガ
開催場所 生野区民センター
開催日時 10月4、11、25日
11月1、8、15、22日
12月6、13、20日
午後7時~8時30分
各水曜日
内容 一日の終わりに【静】のコース。睡眠に向けたプログラム内容です。リラックスして日頃の疲れを取り除きましょう。
※こちらのコースは、よりリラックスできるよう、照明をダウンライトで落ち着いた明かりにしています。蛍光灯の明かりではございませんので、ご了承ください。
エンジョイ・ヨーガ(10月~12月コース)
開催場所 大阪市立旭区民センター
開催日時 10月2日、23日、11月6日、13日、20日、27日、12月4日、11日、18日、25日 (毎週月曜日、全10回) 
【朝の部】10:00~11:30、【昼の部】14:00~15:30、【夜の部】19:00~20:30
※10月9日、16日、30日はお休みです。
※期間途中での参加も可能です。
内容 バランスのとれたヨーガポーズでスリム美ボディへ

※動きやすい服装でお越しください。




太極拳
開催場所 平野区民センター
開催日時 毎週水曜日 13:00-14:30 第3クール(予定)
10月4・11・18・25日 
11月1・8・15・22・29日
12月6・13・20日

内容 太極拳は身体のすみずみの筋肉を意識しながらおこなう全身運動で、
年齢や体力の有無に関係なく始めることができます。
無料体験あり。途中参加あり。

からだメンテナンス運動教室
開催場所 平野区民センター
開催日時 火曜日 10:00-11:30 第3クール(予定)
10月3・10・24・31日 
11月7・14・21・28日
12月5・12・19・26日



内容 大ホールの広い空間で、身体も心もリフレッシュしましょう。
無料体験あり。途中参加あり。

ヨーガ
開催場所 平野区民センター
開催日時 毎週水曜日 10:00-11:30 第3クール(予定)
10月4・11・18・25日
11月1・8・15・22・29日
12月6・13・20日

内容 呼吸に合わせて動くことで身体と心、自律神経のバランスを整えて免疫力UP。
無料体験あり。途中参加あり。

元気!健康!百歳体操!(10月~12月コース)
開催場所 大阪市立旭区民センター
開催日時 10月3日、10日、17日、24日、31日、11月7日、14日、21日、28日、12月5日 (毎週火曜日、全10回) 
①10:00~、②11:00~
※期間途中での参加も可能です。
内容 継続は力なり!百歳体操は無理なく自分のペースで続けられます。

※動きやすい服装でお越しください。




グループ活動支援事業 カラダとココロを整える「ヨーガ体験教室」

開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 ①火曜日:11月7日・14日・21日・28日 18:45~20:15
②金曜日:11月3日・10日・17日・24日 14:00~15:30
③土曜日:11月4日・11日・18日・25日 10:00~11:30 
各クラス全4回
内容 呼吸にあわせて行うゆっくりとした優しいヨーガです。はじめての方でも安心です。お気軽にご参加ください。
健康バレエストレッチ
開催場所 錦秀会住吉区民センター
開催日時 月曜日(月4回程度)11:00~11:50 木曜日(月4回程度)19:00~19:50
内容 基本のストレッチからゆっくり丁寧に。美しい姿勢と身体を作っていきましょう。バレエの基本を学びます。
月曜朝コースと木曜夜コースがあります。
癒しのリラックスヨガ
開催場所 錦秀会住吉区民センター
開催日時 月曜日(月4回程度)19:00~20:30
内容 経験がなくても気軽に参加できるヨガ講座を開催。意識と心をゆるめてリセットの時間をつくり、ゆっくり体の調子を整えていきましょう。
太極拳
開催場所 錦秀会住吉区民センター
開催日時 火曜日(月4回程度)Aクラス:9時30分~10時50分 Bクラス:11時~12時20分
内容 健康なからだづくりの第一歩!見学・体験も歓迎!
Aクラス:簡化24式太極拳
基本動作を復習しながら、簡化24式太極拳を学びます。基礎からの指導もあります。初めての方におすすめ!
Bクラス:簡化24式太極拳
基本動作を復習しながら、簡化24式太極拳を学びます。
健康ダンスストレッチ
開催場所 錦秀会住吉区民センター
開催日時 木曜日(月4回程度) 20:00~20:50
内容 楽しく振付や身体表現に取り組むクラスです。ミュージカルやレビュー、ジャズダンスが好きな方、初めての方にもおすすめです。
美しく踊れる初級バレエ教室
開催場所 住吉スポーツセンター 1F 多目的室
開催日時 毎週土曜日
16:20~17:20
内容 バレエ初心者でも気軽にご参加いただけます
大人になってからバレエを習ってみたい。けれど「一度も踊った事がないから、きっと無理」「体が硬いから、踊れない」と諦めていませんか?
レッスンを積み重ねるうち、少しずつレベルが上がり、踊れる範囲が広がります。
レッスンを通して柔軟性も筋力も高まるので、最初は体が硬くて足があがらなくても、しばらくすると体が変わってくる方が多いので、自信を持ってバレエ教室をおすすめいたします。
美しく見せるには《コツ》があるので、一つ一つお伝えします♪
ハピバス(ハッピーバレエストレッチ)
バレエ動作を取り入れた医師監修の新しい動作・姿勢改善教室です!
開催場所 住吉スポーツセンター 1F 多目的室 
開催日時 毎週木曜日
9:30~10:30
内容 ハッピーバレエ・ストレッチ(ハピバス)とは?
40~80代の元気なからだづくりのために作られたレッスンです。
ゆっくりと呼吸をしながらストレッチ&筋肉トレーニングをすることで、弱った筋肉を鍛えていきます!腹筋・背筋・お尻・太ももの筋肉を強くしたら、真っ直ぐで綺麗な姿勢 になります!
クラシック音楽と共に楽しくレッスンしながら、心もからだも若返りましょう!
※初めて参加の方に限り体験無料にてお受付いたします。
やさしい健康バレエストレッチ
開催場所 錦秀会住吉区民センター
開催日時 月曜日(月4回程度)10:00~10:50
内容 初めてバレエをやってみたいという方におすすめの講座です。ゼロから丁寧に用語の説明を行います。
健康ヨガ&ピラティス
開催場所 錦秀会住吉区民センター
開催日時 金曜日(月3回程度)10:30~11:20
内容 筋肉や身体のコリをほぐして、全身を伸ばしていきます。普段運動されていない方も、まずはおためしください!
季節の移り変わりにも体を整えよう「温活ヨガ」
(難易度 ☆☆☆)
開催場所 大阪市立長居ユースホステル
開催日時 毎週金曜日 14:20~15:20
月の途中からでもご参加可能です。
内容 残暑から肌寒い季節へと移ろっていくこの時期に体の不調を起こしやすい方にもおすすめです。                     正しい呼吸ときれいな姿勢で体の血行を促し、健やかな体を維持しましょう。                               持ち物 ヨガマットまたは下に敷けるタオル、汗拭きタオル、飲み物                                     補足1 マットのレンタル有り 100円(初回参加者には無料で貸出、ただし要予約)                                    補足2 動きやすい服装でお越しください(更衣室も有り)                
バレエのためのコアトレーニング教室
開催場所 住吉スポーツセンター 1F 多目的室
開催日時 毎週土曜日
15:10~16:10
内容 トレーニング初心者でも気軽にご参加いただけます
そもそもトレーニングって退屈だし、何をしたらいいか分からない!
男性トレーナーは厳しそうだし、相談しづらい!
だから女性のトレーナーに習いたい!相談したい!そんな要望にお応えしました♪
《バレエの為のコアトレーニング教室の主な効果》
踊りやすくなる・姿勢が良くなり身体が引き締まる・体が柔らかくなる・心身がリフレッシュされる。
気功要素たっぷりの”ねこ式太極拳”教室
開催場所 大阪市立住之江会館
開催日時 10月6日、20日 10:00~11:30
内容 達人のちょっぴりおとぼけな師匠に学ぶカンタンで楽しい太極拳。
気の流れから読み解く身体操作で、運動神経に頼らない太極拳を学んでみませんか?
この太極拳は自重や重力など自然の力を用いる武術なので、筋力に頼らずに、弱い人を強くなれるんです。
秋の1日体験教室「生涯学習合気道」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月2日(月)、10月16日(月)、11月6日(月)、11月20日(月)
①13:30~14:30 ②14:45~15:45
いずれかの希望する日時 ※複数回参加可。
内容 だれでもできる合気道

ころんでも怪我しない受け身、正しい姿勢、正しい体捌さばき等を時間をかけて一緒に学んで頂きます。
秋の1日体験教室「いきいき健康太極拳」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月4日(水)、10月18日(水)、11月1日(水)、11月15日(水)
10:00~11:30

いずれかの希望する日 ※複数回の参加はできません。
内容 自分の身体を自分がコントロール

少人数制でお一人おひとりしっかりと見守って太極拳の良さをお伝えしていきたいと思います。ぜひ体感してください。
秋の1日体験教室「矯正体操」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月5日(木)、11月2日(木)
14:00~15:00

いずれかの希望する日

申込締切日:実施日の7日前
内容 ずっと健康でよく動くからだを!

全身の筋肉や関節を使う運動が音楽に合わせた54の動きにまとめられ、体力や体調に応じて無理なく行えます。
秋の1日体験教室「週替わりコンディショニング」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月6日(金)、10月13日(金)、11月10日(金)、11月17日(金)
14:30~15:30

いずれかの希望する日 ※複数回の参加はできません。

申込締切:実施日の前日
内容 5年後の自分のために‼

ストレッチ・筋トレ・脳トレ・体幹・腸もみ等、毎週テーマを決めて楽しくわかりやすく身体を整えていきます。
秋の1日体験教室「自彊術(じきょうじゅつ)で毎日元気!」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月7日(土)
10:00~11:30

内容 自彊術(じきょうじゅつ)で毎日元気

全身を無理なく、徐々にほぐしていく動作の順番が優れた特徴です。
秋の1日体験教室「初めてでもできる気功・太極拳」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月16日(月)、10月23日(月)
10:00~11:30

いずれかの希望する日時 ※複数回の参加はできません。

申し込み締切日:実施日の前日
内容 誰でもできる簡単な健康法です。

誰でも無理なくできる健康法です。心と身体と呼吸を整え、病気知らずの元気で長生きを目指しましょう。
秋の1日体験教室「ヨーガ&ヨーガ・セラピー」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月16日(月)、10月19日(木)
10:00~12:00

いずれかの希望する日時 ※複数回の参加はできません。
内容 誰でもできるやさしいヨーガ

体操と呼吸法と瞑想の中で身体と心を癒し、心身ともにバランスのとれた“自分作り”を