講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。

検索結果

分野 「スポーツ・レクリエーション


11件が一致しました。

スポーツウエルネス吹矢!(4月~9月コース)
開催場所 大阪市立旭区民センター
開催日時 2025年4月10日、24日、5月15日、29日、6月12日、26日、7月10日、24日、8月7日、28日、9月11日、25日 14:00~16:00(第2・第4木曜日、全12回)
※5月8日、5月22日、8月14日がお休みで5月15日、5月29日、8月7日に振り替えています。
※日程を変更する場合があります。ご了承ください。
内容 様々な世代とのふれあいや仲間づくり、ゲーム感覚で楽しみながらできるスポーツです。

ミュージカルナンバー!歌謡曲も! 花岡蘭のわくわく♪ダンス講座 ネット申し込み
開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 2025年 10/17、10/24、10/31、11/14、11/21、11/28  全6回 金曜日 10時~11時30分
内容 映画・ミュージカルのナンバーから歌謡曲まで。ジャンルを問わず、大好きな曲に合わせて踊ってみませんか?あなたの好きな曲を聞かせてください。
阿波踊り教室 定員に達しました
令和7年度はじめま専科
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2025年 10/6、10/20、11/17、12/1、12/15、
2026年 1/5、1/19、2/2、2/16、3/2
月曜日 10:00~12:00 全10回
内容 大阪で本場徳島の本格派の踊り方を練習します。
美しく品の良い「女踊り」、ユーモラスで豪快な「男踊り」を一緒に練習しましょう。
いつまでも元気に!おとなの体操教室【令和7年度 大阪市「市民学習プログラム企画」助成事業】
一緒に綺麗に!美しく!最後には演奏会!?
開催場所 阿倍野市民学習センター 講堂
開催日時 第1回:2025年9月27日(土)13時〜15時
第2回:2025年10月25日(土)13時〜15時
内容 理学療法士による体力測定、美容体操、健康体操を行い、その後、クラリネットやピアノ奏者による生演奏を楽しんでいただけるイベントです。この体操教室は2回連続講座となります。
楽しく踊ろう! K-POP&J-POP② (R7.9~11) ネット申し込み
開催場所 大阪市立難波市民学習センター
開催日時 2025年9月5日~11月21日の金曜 
19:30~21:00 (1回90分) 
内容 今話題のK-POPやJ-POPの振り付けを楽しく踊っていきます。
簡単なウォーミングアップ・ストレッチから始め、約1か月で楽しく恐れるようにレッスンしていきます。
一度踊ってみたかった、あの曲も踊れるかも? めざせ、完コピ!!


◆持ち物:上靴、飲み物、動きやすい服装

※男女更衣室完備
アウトドアフィットネス鶴見緑地

開催場所 鶴見緑地
開催日時 詳しいプログラムはホームページをご覧ください。
※一部、雨天中止
内容 開放感ある自然の中でヨガやノルディックウォーキングを楽しみませんか。
レンタルマット(330円)やレンタルポール(無料)もご用意しています。
※詳しいプログラムはホームページをご覧ください。
つるモビ

開催場所 鶴見緑地
開催日時 年末年始を除く毎日(※除外日あり 詳しくはホームページをご確認ください)10時00分~16時00分
内容 歩行による移動をサポートする最新のモビリティです。広大な鶴見緑地内を「つるモビ」に乗って散策しませんか。立ち乗りタイプと座り乗りタイプがあります。※Webより事前予約が必要です。
スポーツウエルネス吹矢!(10月~3月コース)
開催場所 大阪市立旭区民センター
開催日時 2025年10月9日・23日、11月13日、12月4日・11日・25日、2026年1月8日・22日、2月12日・26日、3月5日・26日 14:00~16:00(第2・第4木曜日、全12回)
※11月27日を12月4日に、3月12日を3月5日に振り替えています。
※日程を変更する場合があります。ご了承ください。
内容 様々な世代とのふれあいや仲間づくり、ゲーム感覚で楽しみながらできるスポーツです。

※基本的に小ホール開催ですが、小ホール改修工事のため2026年2月26日、3月5日・26日は大ホールで開催します。

フラダンス教室 ①経験者 ②初心者
開催場所 ハウスビルシステム西区民センター
開催日時 11月7日、14日、21日、12月5日  ①13:30~15:00 ②15:10~16:20
内容 健康と癒しのフラダンス。年齢に関係なくどなたでも続けていただけます。心地よいハワイアンミュージックに合わせて優雅に踊りましょう!!
古地図のススメ「市民の寄付によって復興した大阪城天守閣と、馬場町角で親しまれたJOBK(大阪放送局)」B-①【まち歩き】(11/6) ネット申し込み

開催場所 谷町4丁目~大阪城ホール周辺のまち歩き
開催日時 2025年11月6日(木)13:00出発~15:30解散予定
内容 ・本講座は10/30並びに11/15に実施する講座【古地図のススメ「大大阪時代のまちづくり」】の内容に関連するまち歩きです。谷町4丁目~大阪城ホール付近をコースにまちの魅力・歴史・文化を解説しながらまち歩きを行います。(申込多数の場合、抽選となります)

・10/30並びに11/15に実施予定の座学、【古地図のススメ「大大阪時代のまちづくり」】受講希望の方は、お手数ですが別途申込フォームよりお申込みください。
古地図のススメ「地下鉄の開通後大阪の目抜き通りとなった御堂筋」B-②【まち歩き】(12/6) ネット申し込み

開催場所 淀屋橋~心斎橋周辺のまち歩き
開催日時 2025年12月6日(土) 13:00出発~15:30解散予定
内容 ・本講座は10/30並びに11/15に実施する講座【古地図のススメ「大大阪時代のまちづくり」】の内容に関連するまち歩きです。淀屋橋~心斎橋付近をコースにまちの魅力・歴史・文化を解説しながらまち歩きを行います。(申込多数の場合、抽選となります)

・10/30並びに11/15に実施予定の座学、【古地図のススメ「大大阪時代のまちづくり」】受講希望の方は、お手数ですが別途申込フォームよりお申込みください。