講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。

検索結果

分野 「工芸・陶芸


6件が一致しました。

トールペイント教室 受講生募集(締切後追加受付)
開催場所 大阪市立クラフトパーク
開催日時 開催曜日・金曜日 全6回 
カリキュラムコース 9月6日・9月27日・10月25日・11月8日・2月9日・12月13日
自由制作コース 9月13日・10月11日・11月1日・11月15日・12月6日・12月20日
時間:10時~12時30分
内容 木や陶磁器の素材に絵の具で絵を描き、色鮮やかに仕上げていきます。
初心者の方も、絵が苦手な方も下絵があるので安心して描くことができます。
まずは、気軽に始めてみませんか?
※8月31日(土)の締切後も定員に達していなければ追加受付できます。電話にて空き状況をご確認ください。
秋の1日体験教室

開催場所 大阪市立クラフトパーク
開催日時 8月20日~ 11月12日の日曜日【14:00~16:30】
※吹きガラスは①14:00~15:15 ②15:15~16:30
 9/24, 10/1, 10/8の吹きガラスは午前中も開催
 ①10:00~11:15 ②11:15~12:30
※サンドブラストは10:00~12:30
※教室により開催日が異なります
※詳しくはクラフトパークHPよりご確認ください
内容 本格的な工芸体験ができる1日体験教室を開催しています。

●吹きガラス…吹きガラス体験(作品引き渡しは約1週間後)
●サンドブラスト…グラスに模様を彫ろう!
●ステンドグラス…六面体おやすみランプ
●金工…銀のリングまたはバングル
●織物①…シルクのショールを織ろう
●織物②…カシミヤウールのふわふわショール
●ミクロモザイク…ガラス片を組み合わせてつくるアクセサリートップづくり
●バーナーワーク…キノコのとんぼ玉ストラップ
●陶芸…陶器のうつわ(作品引き渡しは約1カ月半後)
創作教室 受講生募集(10~12月)
開催場所 大阪市立クラフトパーク
開催日時 開催曜日・時間:各講座により異なります。
開催回数:10~12月の3ヵ月で全10回(1回3時間)
 ※ただし織物教室は1回6時間の開催となります。
開催時間:〔午前の部:午前9時30分~12時30分 午後の部:13時30分~16時30分〕
内容 週1回の習い事として通っていただく「ものづくり」教室(10月~12月開講)の受講生を募集。本格的な設備・道具、スタッフの丁寧な指導で初心者から経験者まで「ものをつくる」喜びを感じられます。どの教室もカリキュラムに沿ってステップアップしながら無理なくクラフトを学べます。
※締切後も定員に達していなければ追加受付できます。電話にて空き状況をご確認ください。

●吹きガラス…約1200℃にもなるガラスの扱い方を基礎から学び、タンブラーやお皿、花器などの作品を制作します。
●キルンワーク…窯(キルン)でガラスを焼成し、器やオブジェなどの作品を制作します。
●ステンドグラス…様々な色板ガラスを使って様々な平面・立体作品を制作します。
●バーナーワーク…花模様や点打ちなどとんぼ玉の様々な技法を学びながら課題に沿って制作します。
●陶芸…基礎的な知識を学びながら、お皿や茶碗などの器を手びねり・電動ろくろで制作します。
●染色…「ろう染め」や「型染め」などを学びながらデザインに合わせて制作します。
●木工…作品や工程によって工具を使い分け、様々な木工技法を用いて作品制作します。
●織物…織の工程を基礎から学び、はた織機で生活用品や生地(服地)を制作します。
●金工…装飾品と工芸品のコースがあり、素材や技法を学びながら作品を制作します。
秋の1日体験教室
開催場所 大阪市立クラフトパーク
開催日時 8月20日~ 11月12日の日曜日【14:00~16:30】
※吹きガラスは①14:00~15:15 ②15:15~16:30
 9/24, 10/1, 10/8の吹きガラスは午前中も開催
 ①10:00~11:15 ②11:15~12:30
※サンドブラストは10:00~12:30
※教室により開催日が異なります
※詳しくはクラフトパークHPよりご確認ください
内容 本格的な工芸体験ができる1日体験教室を開催しています。

●吹きガラス…吹きガラス体験(作品引き渡しは約1週間後)
●サンドブラスト…グラスに模様を彫ろう!
●ステンドグラス…六面体おやすみランプ
●金工…銀のリングまたはバングル
●織物①…シルクのショールを織ろう
●織物②…カシミヤウールのふわふわショール
●ミクロモザイク…ガラス片を組み合わせてつくるアクセサリートップづくり
●バーナーワーク…キノコのとんぼ玉ストラップ
●陶芸…陶器のうつわ(作品引き渡しは約1カ月半後)
秋の工作教室 「めじろの壁かけを作ろう!」

開催場所 大阪市立西淀川図書館 多目的室
開催日時 令和5(2023)年10月9日(月曜日・祝日)13時30分から15時30分
内容 木彫りのめじろが添えられた木のプレートをカッターナイフや彫刻刀で整え、オイルで仕上げます。
木目や風合いを楽しみながら自分だけのオリジナル壁かけを作ってみませんか。
秋の1日体験教室「備前焼陶芸教室」

グループ支援体験教室
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
開催日時 2023年10月7日(土)、11月11日(土)※全2回参加
13:00~15:00

申し込み締切日:10月5日(木)
内容 陶芸を始めてみませんか?

自分だけの器をメンバーと一緒に楽しみましょう!