講座探し・会場探しのお手伝い!

       ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。

検索結果

分野 「自然・科学・環境


26件が一致しました。

リサイクル工作教室 牛乳パックでエコハウスをつくろう
開催場所 大阪市立阿倍野図書館 多目的室
開催日時 令和6(2024)年8月2日(金)14時から16時
内容 ソーラー電池を使ったエコハウスをつくります。
【夏休み!こどもチャレンジウィーク】大阪教育大学連携講座「“夏休みこども教室”ものづくりで学ぶ地球~石英(せきえい)の砂つぶで万華鏡をつくろう~」 定員に達しました

開催場所 大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室
開催日時 2024年8月1日(木)14:00~16:00
内容 楽しく“石英の砂つぶを使った万華鏡”をつくり、地球について学び、自然の中にある物や出来事とふれあいます。大地、地球について新鮮なおどろきやおもしろさを感じ、興味・関心をさらに深めます。
エコバッグをつくろう!

開催場所 大阪市立浪速図書館 会議室
開催日時 令和6(2024)年8月5日(月曜日)13時30分から15時30分
内容 中部環境事業センター出張所の職員による環境・エコロジーについてのおはなしを聞いたあと、
おかいものに使えるエコバッグに絵をかいて、世界にひとつのエコバッグにしましょう。
子どもの夏休み工作にもぴったり!
夏休み自由研究 大阪のワタでつくる糸電話(梅田・総合生涯学習センター①)【R6年度大阪市NPO・市民活動企画助成事業】

開催場所 大阪市立総合生涯学習センター 第6研修室
開催日時 令和6年8月2日(金) 13:30~16:00
内容 人類と綿のかかわりの歴史と、大阪がはたしてきた役割について、①わたくり(綿花の種と繊維の分離)、②糸つむぎ、③双糸撚りの3つの糸づくりの工程と、その糸を使った糸電話づくりを体験しながら学びます。
子ども~大人まで楽しめる天文教室「望遠鏡を学ぼう」【令和6年度 大阪市NPO・市民活動企画助成事業】
開催場所 苅田土地改良記念会館
開催日時 2024年8月17日(土) 18:00~20:30
内容 天体望遠鏡について学びます。天体望遠鏡と双眼鏡の違い、天体望遠鏡の種類の特徴、天体望遠鏡を購入するポイント、天体望遠鏡の操作が上達するコツなどをお話します。
夏休み自由研究 大阪のワタでつくる糸電話(梅田・総合生涯学習センター②)【R6年度大阪市NPO・市民活動企画助成事業】

開催場所 大阪市立総合生涯学習センター 第6研修室
開催日時 令和6年8月9日(金) 18:00~20:30
内容 人類と綿のかかわりの歴史と、大阪がはたしてきた役割について、①わたくり(綿花の種と繊維の分離)、②糸つむぎ、③双糸撚りの3つの糸づくりの工程と、その糸を使った糸電話づくりを体験しながら学びます。
夏休み自由研究 大阪のワタでつくる糸電話(阿倍野市民学習センター)【R6年度大阪市NPO・市民活動企画助成事業】

開催場所 阿倍野市民学習センター 第1会議室
開催日時 令和6年8月7日(水) 13:30~16:00
内容 人類と綿のかかわりの歴史と、大阪がはたしてきた役割について、①わたくり(綿花の種と繊維の分離)、②糸つむぎ、③双糸撚りの3つの糸づくりの工程と、その糸を使った糸電話づくりを体験しながら学びます。
夏休み自由研究 大阪のワタでつくる糸電話(難波市民学習センター)【R6年度大阪市NPO・市民活動企画助成事業】

開催場所 難波市民学習センター 第3研修室
開催日時 令和6年8月8日(木) 13:30~16:00
内容 人類と綿のかかわりの歴史と、大阪がはたしてきた役割について、①わたくり(綿花の種と繊維の分離)、②糸つむぎ、③双糸撚りの3つの糸づくりの工程と、その糸を使った糸電話づくりを体験しながら学びます。
リコチャレ応援セミナー 理工系ってどんなところ?科学を学ぶ面白さを体験しよう
開催場所 大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館(クレオ大阪子育て館)
開催日時 2024年8月3日 土曜日 14:00~15:30
内容 理工系分野で学ぶ先輩女子学生から進路選択や大学生活の話を聞いたり、学校とはひと味違う科学実験にチャレンジします。理科に興味野ある女子、大歓迎です。
企画展「日本の科学館は大阪から」
開催場所 大阪市立科学館 展示場1階
開催日時 ●期間:2024年8月1日(木)~11月24日(日)
●時間:9:30~17:00(展示場の入場は16:30まで)
●休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日に休館)、8/5、8/13は開館 ※リニューアル工事のため、2024年7月31日(水)まで休館
内容 大阪市立科学館は、1937年に開館した大阪市立電気科学館から数えて87年の歴史があります。プラネタリウムや体験展示で科学を楽しく学ぶという、電気科学館で取り入れられた日本初のコンセプトは、今回の科学館リニューアルにも受け継がれています。本企画展では、市民のみなさんとともに歩む科学館の活動の歴史をはじめ、リニューアルした展示場や新たな活動と、より深い楽しみ方をご紹介します。
プラネタリウム「探れ!天の川のすがた」
開催場所 大阪市立科学館 プラネタリウム
開催日時 ●期間:2024年8月1日(木)~12月1日(日)
●投影スケジュールは科学館公式ホームページをご覧いただくかお電話でお問い合わせください(約45分間、入替制)
●休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日に休館)、8/5、8/13は開館 ※リニューアル工事のため、2024年7月31日(水)まで休館
内容 夏の夜、暗く澄んだ夜空には、淡い光の帯、天の川が空を横切っているのを見ることができます。これは私たちの住む天の川銀河を内側から見た光景です。私たちは天の川銀河の中に住んでいるため、その形を直接見ることはできませんが、およそ2000億個もの星が円盤状に集まっています。
では、このような天の川の形は、どのようにして明らかになってきたのでしょうか。天文学者たちの観測の歴史を辿りながら、天の川のすがたに迫ります。
プラネタリウム「まだ見ぬ宇宙へ」
開催場所 大阪市立科学館 プラネタリウム
開催日時 ●期間:2024年8月1日(木)~12月1日(日)
●投影スケジュールは科学館公式ホームページをご覧いただくかお電話でお問い合わせください(約45分間、入替制)
●休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日に休館)、8/5、8/13は開館 ※リニューアル工事のため、2024年7月31日(水)まで休館
内容 私たちはどこにいるのだろう?地球の外に広がっている宇宙はどんな世界なのだろう?
もし地球を飛び立ち宇宙へ行くことができたとしたら、そこにはどんな景色が広がっているのだろう?
この宇宙には、惑星や星雲や星団、銀河といった全くスケールの違う様々な天体がある。見渡す範囲を広げながら宇宙を旅していくと、それぞれのスケールで天体が作り出す美しい光景を目にすることができる。それは初めて見る宇宙の姿だ。
プラネタリウム ファミリータイム
開催場所 大阪市立科学館 プラネタリウム
開催日時 ●期間:開館日は毎日投影
●投影スケジュールは科学館公式ホームページをご覧いただくかお電話でお問い合わせください(約35分間、入替制)
●休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日に休館)、8/5、8/13は開館 ※リニューアル工事のため、2024年7月31日(水)まで休館
内容 ファミリータイムは、幼児から小学校低学年のお子様と、そのご家族におススメのプラネタリウムです。プラネタリウムデビューにもぴったりです。月をじっくりながめたり、流れ星を見つけたり…。宇宙との楽しい出会いがきっとあるはず!その日の夜に見える星空のお話をしますので、内容は毎回少しずつ変わります。8月のテーマは「流れ星を見つけよう」です。みんなで楽しく星を見ましょう。
プラネタリウム 学芸員スペシャル
開催場所 大阪市立科学館 プラネタリウム
開催日時 ●期間:土曜日・日曜日・祝休日、8/13~8/16
●投影スケジュールは科学館公式ホームページをご覧いただくかお電話でお問い合わせください(約35分間)
●休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日に休館)、8/5、8/13は開館 ※リニューアル工事のため、2024年7月31日(水)まで休館
内容 大阪市立科学館にはプラネタリウムを投影する天文担当学芸員が7人います。同じ天文担当学芸員といっても、専門分野は流星、太陽、恒星、銀河・宇宙論、観測、歴史、気象など多岐にわたります。土・日曜日、祝休日の17時からの追加投影は、通常のプログラム内容ではなく、各天文担当学芸員が、それぞれの個性・分野・時事に応じた内容で投影解説します。学芸員の「おまかせ」投影をお楽しみください。
サイエンスショー
開催場所 大阪市立科学館 展示場3階 サイエンスショーコーナー
開催日時 ●期間:開館日は毎日上演
●上演スケジュールは科学館公式ホームページをご覧いただくかお電話でお問い合わせください(約30分間)
●休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日に休館)、8/5、8/13は開館 ※リニューアル工事のため、2024年7月31日(水)まで休館
内容 目の前でおこなう、科学実験のライブパフォーマンス!すぐに試したくなるものから、ちょっと真似できないハラハラするものまで、こどもから大人まですべての人が引き込まれる実験が盛りだくさんのショーです。光や空気、水や火など、身近なものの謎を、いっしょに考えながら解き明かしましょう!
物理や化学のさまざまなテーマのショーをお楽しみいただけます。
花と緑の相談所講座(3)
花の植え方(花壇づくり)
開催場所 花と緑と自然の情報センター
開催日時 2024年7月28日(日)13:30~15:00
内容 苗の植え方の基本、季節ごとの植え込み苗の特徴、世界の花壇の比較などを紹介します。

持ち物:筆記用具
長居植物園講座(5)
単子葉類
開催場所 花と緑と自然の情報センター
開催日時 2024年8月11日(日)13:30~15:30
内容 チシマゼキショウ科~アマモ科 6科20属
クワイの属するオモダカ科やオオカナダモの属するトチカガミ科などを紹介します。

持ち物:筆記用具
天王寺動物園 ナイトZOO
開催場所 天王寺動物園
開催日時 2024年8月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・12日(月祝)・17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)、
9月14日(土)~16日(月祝)
内容 天王寺動物園では、毎年恒例のナイトZOOを開催いたします。
普段は見ることができない動物たちの夜の姿をご覧いただき、動物の生態をより深く理解していただくことができるイベントです。
入園チケットは、当園ゲートもしくはWEBサイトからお買い求めください。
※開催内容は天候や動物の体調等により変更、中止する場合があります。
楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin水道記念館
開催場所 水道記念館
開催日時 8月3日(土) ①10:00~11:15 ②12:20~13:35 ③14:30~15:45
8月4日(日) ①10:00~11:15 ②12:20~13:35 ③14:30~15:45
内容 水道記念館学習施設は、水道事業の役割や水の大切さ、浄水場の仕組みについて実地で理解を深められるよう、土日祝日(冬季除く)及び春休み・夏休み期間中に休日一般開放を行っている。本催しは、水に関する体験やワークショップ等のイベントを開催し、ご家族で楽しんでいただける定期イベント。
楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin水道記念館
開催場所 水道記念館
開催日時 8月17日(土) ①10:00~11:15 ②12:20~13:35 ③14:30~15:45
8月18日(日) ①10:00~11:15 ②12:20~13:35 ③14:30~15:45
内容 水道記念館学習施設は、水道事業の役割や水の大切さ、浄水場の仕組みについて実地で理解を深められるよう、土日祝日(冬季除く)及び春休み・夏休み期間中に休日一般開放を行っている。本催しは、水に関する体験やワークショップ等のイベントを開催し、ご家族で楽しんでいただける定期イベント。
わくわく夏休みお助け隊
夏だ!休みだ!自由研究だ!
開催場所 大阪産業創造館6階会議室
開催日時 2024年8月5日(月)11:00~13:15 13:45~16:00
内容 環境について楽しく学びながら、夏休みの自由研究を完成させちゃおう!
自然エネルギー、いきもの、地球温暖化、省エネ、木、食べ物、などいろいろなテーマで、実験やクラフトなどができます。例えば、「省エネすごろくを作って家族で楽しもう。」「ベントナイト実験+風力発電機製作」「おみくじクイズとソーラーキーホルダーのデコ」「夏の王様カブトムシの標本をつくろう大作戦!」「ロボット貯金箱作り」ほかにもあります。お楽しみに。
図書館deECOリサイクル工作 びっくり箱と竹とんぼをつくろう!
開催場所 大阪市立阿倍野図書館 多目的室
開催日時 令和6(2024)年8月25日(日)14時から15時
内容 クラフト(びっくり箱と竹とんぼ)を作って遊んだあと、 「ごみを減らそう。」「海のプラスティックごみについて知ろう。」の環境のお話を聞きます。
図書館 de ECO「虫のかおをつくろう」
開催場所 大阪市立旭図書館 多目的室
開催日時 令和6(2024)年8月9日(金曜日) 10時30分から11時30分
内容 昆虫は食べているものによって、顔が違います。
蜜を吸うチョウ、樹液を吸うセミ、肉食のトンボなど、形の違いとエサの違いを知って、昆虫の顔を作ってみましょう!

花と緑の相談所講座(4)
土づくり
開催場所 花と緑と自然の情報センター
開催日時 2024年8月25日(日)13:30~15:00
内容 『野菜作りの名人の知恵袋から』を書いた農家から学び、失敗の理由と改善のポイントで、堆肥の必要性、苗の選び方、植え方、追肥や液肥の改善を探ります。

持ち物:筆記用具
エシカルな視点で災害復興支援を考える
~フェアトレードの考え方がつないだ東北支援に学ぶ~
開催場所 大阪市立男女共同参画センター東部館(クレオ大阪東)
開催日時 2024年9月1日 日曜日 14:00~16:00
内容 支援活動にも多種多様あり、復興支援も流動的に変化して行く必要があります。フェアトレードの考え方を通して東日本大震災後に被災地の女性たちへ仕事を繋ぎ、その後も継続した取り組みを紹介します。そして人・社会・地域・環境に配慮したエシカルな考え方について学びます。
●8/5 こども劇場「シンクロニシティ ミラクルショー!」●  ネット申し込み

※月曜日は休館日ですが、この日は臨時開館し、夏休みの特別イベントとして実施します!
開催場所 大阪市立こども文化センター
開催日時 2024年8月5日(月)
14:00~15:00(開場13:30)
*途中休憩なし
内容 国内を代表するコンビジャグラーがやってくる!!

トップクラスのジャグリングスキルと、漫才のような二人の掛け合いに釘付けになること間違いなし!
ジャグリング以外にも色々な道具を駆使して、楽しいショーを繰り広げるよ♪

-------------------------------------------------------------------
~お座席と客席へのご入場について~

・お申込は先着順に受け付け、事前にセンターがお座席を指定いたします。
 席番は当日お伝えします。事前通知はいたしません。
・当日は、受付で「受付完了通知」をご提示いただくか、申込者名をお伝えください。代金と引換にチケットをお渡しします。