講座・イベント情報
このエントリーをはてなブックマークに追加

分野

子ども・子育て・家庭教育 生き方・コミュニケーション 

タイトル

鶴見区家庭教育支援講座「家庭で伝えたい思春期の性教育」

内容

お子さんと面と向かってなかなか話しづらい「性」のこと。
性別に関わらず、自分を大切にしお互いを尊重できるように、性教育を通して大切なお子さんとの向き合い方を講師と一緒に考えていきましょう。

講師・出演者の肩書

NPO法人 HIKIDASHI代表

講師・出演者名

大石 真那(おおいし まな)

開催回数

1 回

開催日時

令和7年9月6日(土)13時~15時
(開場 12時30分)

画像

各サポート詳細

一時保育

障がい者サポート

手話通訳あり

その他

その他、サポートを希望される方は、事前にご相談ください。
会場情報

名称

鶴見区役所3階会議室

住所

大阪市鶴見区横堤5-4-19
Osaka Metro 鶴見緑地線
「横堤」駅 5番出口すぐ
申込条件・記載事項等

主催者名

鶴見区生涯学習推進会議、鶴見区生涯学習推進員連絡会、鶴見区役所

申込・問合先名

大阪市 鶴見区役所 市民協働課 教育担当
https://www.city.osaka.lg.jp/tsurumi/page/0000654831.html

申込・問合先TEL

06-6915-9734

対象

子育て中の方、講演内容に関心のある方

定員

50名先着

費用

無料

記載事項など

講演会にあたり、子どもの性教育に関する質問を事前に受け付けています。当日、いくつかについて講師が回答します。
詳しくは鶴見区役所ホームページでご確認ください。