講座探し・会場探しのお手伝い!

講座・イベント情報

分野 自然・科学・環境  
タイトル プラネタリウム 学芸員スペシャル
内容 大阪市立科学館にはプラネタリウムを投影する天文担当学芸員が7人います。同じ天文担当学芸員といっても、専門分野は流星、太陽、恒星、銀河・宇宙論、観測、歴史、気象など多岐にわたります。土・日曜日、祝休日の17時からの追加投影は、通常のプログラム内容ではなく、各天文担当学芸員が、それぞれの個性・分野・時事に応じた内容で投影解説します。学芸員の「おまかせ」投影をお楽しみください。
開催回数 1回
開催日時 ●期間:土曜日・日曜日・祝休日
●投影スケジュールは科学館公式ホームページをご覧いただくかお電話でお問い合わせください(約35分間)
●休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日に休館)

会場情報

名称 大阪市立科学館 プラネタリウム
住所・最寄駅 大阪市北区中之島4-2-1

Osaka Metro「肥後橋」駅3号出口から西へ約500m
京阪「渡辺橋」駅2号出口から南西へ約400m
TEL 06-6444-5656

申込条件・記載事項等

主催者名 大阪市立科学館
申込・問合先名 大阪市立科学館
https://www.sci-museum.jp/
申込・問合先住所 530-0005
大阪市北区中之島4-2-1
申込・問合先TEL 06-6444-5656 申込・問合先FAX 06-6444-5657
対象 どなたでも 定員 各回250人
先着
費用 大人600円、学生(高校・大学)450円、3歳以上中学生以下300円
記載事項など ●チケットは下記でお求めください
1.開演1時間前まで、大阪市立科学館公式HP(https://www.sci-museum.jp/)から
2.当日、大阪市立科学館チケットカウンターにて
※満席になり次第、販売を終了します
備考 ※投影中、静かに観覧していただけない場合は、プラネタリウムホールから退出していただきます。観覧券の払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。