講座探し・会場探しのお手伝い!

講座・イベント情報

分野 教育・人権・男女共同参画  
タイトル 第5回 天理大学連携講座 ~人文学へのいざない~ 
サブタイトル 奈良町の町家―人の営みが歴史と建物をつくる
内容 歴史は人の営みの積み重ねによってつくられるといいますが、建物も同じように人の営みのなかで形作られてきました。
日本の伝統的な都市型住居といわれる町家、奈良市の旧市街地である奈良町でも江戸時代末期から昭和初期の町家が受け継がれています。
本講座では、歴史の視点から奈良町の町家をみなさんと一緒に紐解いていきたいと思います。
講師・出演者の肩書 人文学部社会教育学科講師
講師・出演者名 田中 梨絵
開催回数 1回
開催日時 2025年6月21日(土)13:30~15:30
画像

  • 天理大学連携講座 ~人文学へのいざない~

会場情報

名称 大阪市立阿倍野市民学習センター
住所・最寄駅 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階

Osaka Metro谷町線「阿倍野」駅 
JR、Osaka Metro谷町線・御堂筋線「天王寺」駅
近鉄「大阪阿部野橋」駅
TEL

申込条件・記載事項等

主催者名 天理大学・阿倍野市民学習センター
申込期間 2025年3月10日(月)~ 2025年6月7日(土)
申込・問合先名 大阪市立阿倍野市民学習センター
申込・問合先住所 545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300
申込・問合先TEL 06-6634-7951 申込・問合先FAX
申込・問合先E-mail 申込方法 往復ハガキ
来館
ネット申し込み
対象 どなたでも 定員 60人
抽選
費用 無料