ブラウザの「戻る」は利用できません。この画面の「検索ページに戻るボタン」をご利用ください。
開催場所 | 大阪市立総合生涯学習センター |
---|---|
開催日時 | 2025年10月18日(土) 10:30~12:00 |
内容 | いろいろな押し花を組み合わせてフレームに入れて、素敵な押し花アートの額を作ります。色鮮やかな押し花アートでお部屋に彩りを! 【共催】押し花フルール・ねっと |
植物の遺伝について | |
開催場所 | 花と緑と自然の情報センター |
---|---|
開催日時 | 2025年9月27日(土)13:30~15:30 |
内容 | 親世代から子世代へ引き継がれる形質。有名なメンデルの法則を軸に植物の遺伝について解説します。 持ち物:筆記用具 |
単子葉類 | |
開催場所 | 花と緑と自然の情報センター |
---|---|
開催日時 | 2025年10月12日(日)13:30~15:30 |
内容 | イネ科(マツバシバ亜科、シロガネヨシ亜科、ヒゲシバ亜科、ダンチク亜科)1科19属 主にヒゲシバとダンチクの仲間を紹介します。 持ち物:筆記用具 |
開催場所 | 大阪くらしの今昔館 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月27日(土) 13:30~15:00 |
内容 | 小さなわらじ(片足分)を作ってストラップに仕上げます。 |
開催場所 | 大阪くらしの今昔館 |
---|---|
開催日時 | 2025年10月11日(土) 13:30~15:00 |
内容 | 竹や木で組んだ骨組みに和紙を何度も張かさねて形をつくる伝統的な「一閑張」の手法で、竹かごに和紙を貼ってオリジナルの小物入れをつくりましょう。 |
グループ支援体験教室 | |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2025年10月15日(水)、11月19日(水) 10:00~12:00 いずれかの希望する日 ※複数回の参加はできません。 申込締切日:実施日の7日前 |
内容 | グラニースクエアで小物作り かぎ針の作品作りに役立つグラニースクエア。 「かぎ針は編めるけど、ポイントが解らない」という方も歓迎。 |
グループ支援体験教室 | |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター |
---|---|
開催日時 | 2025年10月23日(木)、11月6日(木) 13:00~14:30 いずれかの希望する日 ※複数回の参加はできません。 |
内容 | コースターにワンポイント小花を 個々がブラウス、額、タペストリーなどに自由に刺しゅうを楽しんでいます。 |